Nicotto Town


A Balearic Dinner


明かりが重要


防災グッズは食糧、水、衛生用品と様々ですが
やはり東北で震災を経験して最も感じたのは”明かり”ですねー

地震にしたって豪雨にしたって昼夜関係なく起こりますんで、
夜に停電下で明かりが無いと、避難一つ出来ません。

ですので、震災以降、LEDライトや予備の電池はかなり常備するようにしています。
それでも光源が無くなってしまった・・・・と言う場合、

皿に張った食用の油に紐、布、紙などで簡易の芯を作り、
簡易の行灯にする事なんかも覚えてますよw

アバター
2014/09/08 00:14
>メグメグさん
やはり、明かりと防寒の2つが一番重要かと思いますね
でも何より、ある程度の準備と心がまえがあれば、
何事も落ち着いて対応出来ると思いますよ!

個人的には、防災グッズや知識なんかも
一つの保険として気持ちを落ち着けるのに役に立ってるかな、と思います。
アバター
2014/09/07 09:36
なるほど、数ある防災グッズの中で重要なのは明かりなのですね。
経験者さんの貴重な知恵をありがとうございます。
防災ハンドブックにも役に立ちそうな対策が色々と載っていますが、
その中で何が一番重要かを知ることができました。

アルコールランプに似ていますね。必要な時は余震の揺れに注意しながら使いたいです^^
アバター
2014/09/05 01:21
>まさみさん
ウチも、町内に二箇所の避難所が出来てかなりの人が集まりましたが
ウチは水道とプロパンが無事だったので、
電気が無くともなんとか自宅でやっていけました~

ガスでお米炊くとかも覚えてたんで、
グッズじゃなくとも、そういうのも便利でした☆
アバター
2014/09/05 01:18
>KEIさん
沈んじゃうと油が燃えてしまうんで、
アルミホイルなどで浮かせるようにしないとダメですよ!><

やはり懐中電灯や安定するキャンドルが有効ですw
アバター
2014/09/04 17:06
いまだに、揺れには敏感になってるけど、
避難経験は、ないんですよねー・・。
勉強になります。^^
火事には気をつけて♪
アバター
2014/09/04 16:19
えっ?!(☉∀☉)すごい・・
お皿に食用油、そこに簡易芯を置いて
芯先に火をつければいいの?
さっそく やってみるーー!



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.