Nicotto Town


十目一ハ研究所:ニコタ出張所


基本のブログ

事務局からの自動コメントに『ニコッとタウンの基本は「ブログ」です。』とあって「え~…」と言う。私のブログの基本はエキサイトにあるんだけど。


ニコッとタウンの基本はブログなのかァ…。
私は完全にアバターだったなァ…。
ブログパーツとしてエキサイトに貼れるからという基本じゃない動機で始めたニコッとタウンがこんなことになろうとは。

前の職場の先輩まーちゃんにアメーバピグを誘われた時には「いいえ私はやりません」と言い切っていたのに、もくもくと釣りをし、いそいそと花を育て、せっせと収穫をしてコインを稼いでいるなんてクチが裂けても言えやしない。
昼食休憩の時間にピグをやっているまーちゃんに「まるでたまごっち地獄みたいですね」と言っておいて、ニコタ地獄に片足突っ込んでるコトがバレたらと思うと、まーちゃんとの繋がりがブログじゃなくてLINEでよかったと胸を撫で下ろす。まーちゃんにブログのURLを頑なに教えなくて本当によかった。
マツコ・デラックスが「テレビに魂を売った」て言ってた時の心境って、こんなカンジなんだろうな。

ちゅうわけでブログの賑やかしポジションとしてのニコタなので、コイン稼ぎのために「あ」とか「い」とか「ペ」とか「ポ」とか書いて非表示にするっていう、Akiel氏に教えてもらった技を駆使してたらそれでいいんだけども、せっかくなんで『十目一ハ研究所~ミルニング部~ニコタ出張所』の色合いを十分に出して書いていきたいと思います。

アバター
2014/09/01 14:17
事務局に騙されたのかっっっ
も~~~ブログがメインとか言うから~~~

毎日更新している人が半数以上いるかどうか疑問
というのを聞いて、俄然やる気が出てきました。
アバター
2014/09/01 12:53
ニコタの基本はガーデニングでs(
色々できるゲームなので、各人がやりたいことをメインに添えれば良いんじゃないかと。
僕の中ではガーデニングと釣りです(真顔)
実際に毎日更新している人が半数以上居るのかどうか、疑問ですヨ(´ー`)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.