にくりんー!
- カテゴリ:日記
- 2014/08/25 12:55:36
森
それは、自然な樹々の生育によるもの。
対して、林
それは、植樹や伐採を計画的に行い木を育む人工的なもの。
林というものが出来上がった後の造語なのか…?
ここで、林の祖は戦国時代に遡り
各大名が築城するにあたり必要となったとか。
文献では、1573年に現在の鳥取県に人工林が存在するという。
むむっ?
林が造語であるなら、
武田信玄の「風林火山」とは何だ?
信玄は1521〜1573年に没しているではないか…
林が存在する前…?
後付け歴史か…?
信玄公の旗頭は
「酒池肉林」だったかもしれない…
強き事、酒の如し〜
二コカレできたよ^^そんでみんなおにぃとの仲を誤解してるみたい^^:
いつもどおり訪問はするよんwヨロシク♪
体壊したら大変だし無理はしないでね^^
おいら訪問しないほうがいぃか?
なんか気まずいんだけど。。。。
妄想好きですからぷぷっw
どんだけ〜!
(≧∇≦)
また風邪ひくよっ!
どんな内容なのだろうか。。。。ぅ~む気になる。。。。
ハーレムクィーンなる書物が
流行っているのだとか…*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
........................... みだらな宴会のたとえ ヌフッ(≖‿‿≖。)
今日、ビーチでぬこに会えず残念 ><
そうかもしれんのぉ~ww