しろくま!②
- カテゴリ:30代以上
- 2014/08/16 19:29:30
![]() |
新登場のニコペット
しろくまちゃん。
買うつもりはなかったんだけど・・・
見に行ったら、すごく可愛くて、ついつい買っちゃいました。
早速、小島に放してみたよ~。
他の子達も、興味津々のご様子。
仲良くしてあげてね~♪
名前は「エリス」
ちょっと迷ったのですが
久しぶりの新ニコペットと言うことで
幻の第十番惑星、「エリス」の名を付けました。
名前の由来も考え、「セドナ」も候補だったのですけど
「しろ」くまだからね~
茶色いしろくまが追加されたら、付けるかもしれないけど。
さて
この「エリス(星の方ね)」
ご存じの方も多いとは思いますが
冥王星が準惑星へと降格するきっかけとなった星でもあります。
エリスは冥王星とほぼ同じ大きさ。
「冥王星が惑星なら、エリスだって惑星でしょ?」
「いや、そもそも、冥王星って、惑星なのか?」
「だったら惑星って何よ?」
で、作られたのが
「準惑星」
というカテゴリー。
エリスも冥王星もここに押し込められてしまいました。
別に、惑星で良いじゃんね~。
こういうことは、「有識者」なんて輩ではなく
「一般公募」で決めるべきだと思うのよ。
学者さんは屁理屈こねてれば良いのさ。
ま、それはさておき
エリス
もし惑星として認められていたら
どんな和名が似合うでしょうか?
わたしは
「しろくま星」
なんて可愛いと思うのだけど
皆様なら、なんて名付けますか?
(#^.^#)
ニコタの楽しみ方は人それぞれですからね~。
わたしは、着せ替えが楽しくてやっているので
可愛いアイテムを見ると、つい買ってしまうのです。
ニコタの気候は、結構謎ですよね~。
山では一年中スキーやスケートが出来るし・・・
お庭では、真夏でも雪だるまを栽培出来るし・・・
もしかしたら、氷の女王が魔法で守っているかもしれませんね。
「うめぼし」・・・
それは、「セドナ」の方が似合うかしら
「セドナ」は、赤い星らしいので
「エリス」は、アルベド値がとっても高く、白く見えるらしいです。
(#^.^#)
ね~。
現実では飼うことなんて不可能な動物たちを飼えて
いつでも会いに行けるんだもんね~。
わたしは、羊さんとか、野鳥とかも欲しいなって思う~。
成長するニコペットも良いね~。
小さい頃から育てて
成長するのを見守るのも楽しそうだよね。
つがいで飼うと子供を産んだりとかあったら、もっと楽しそう♪
(#^.^#)
プレミアム商品とか、ニコからの連絡が届いてても関係無いから
即 消去。^0^w
ペットの しろくま・・・犬と比べると しろくまの方が可愛いかも。^0^
しかし・・・糞(失礼)暑い場所で しろくまを飼うって、変じゃないですか?
と、思ったりしますが。^~^;
エリス・・・惑星の名でしたか。知らなかった。。
さて・・・何て名を付けるか? ・・・
うめぼし?
σ(ーー〆)て、夢が無い。><;
わぁ~♪ ニコペットで、白熊さんが飼えるなんて~すごい~^^
リアルなら、大人になったらこっちが食べられそうですもの~^^
(動物園で、ガラス張りの所に人が立つと白クマさんが飛びかかって来る
映像が、よく映るよね~w)
ニコペットって良いよね~^^
今度は、ライオンとかキリンとか象さんとかしてほしい~
子供の頃から飼えて~成長したりすると~楽しいよね~^^