Nicotto Town



やはり腸炎でした。



身動きが取れるようになったので、日が沈んだ頃18時、近所の内科に行ってきました^^;

一番酷いときは、猪熊胃腸外科でも行こうかと思ったけど、

よくなってきたから、近所のクリニックでもいいかな、と。


どうやら、思ったとおり、風邪から来る腸炎とのことでした。

点滴してほしい。と言ったら、それだけ元気だったら要らないってw

ある程度元気になったから来れたんですよー、一番酷い時は動けなくて来れなかったですよ。

とかいいながら、内心ちょっと残念。

点滴のポタポタ落ちる様子を眺めていると、時間がゆったり流れているような気がするから

点滴結構好きだったりします。


お粥やうどんとか、消化がいいでんぷん質のものを食べる事と、

ポカリスエットなどと、紅茶とか緑茶とか、お茶はお腹の薬だから飲むように。

お茶はお腹の薬なのかー、と、帰宅して早速デカフェ紅茶を作って飲みました。

OS1とかスポーツドリンクとか麦茶飲んでて紅茶を飲んでなくて飲みたかったから

丁度良かったです。このまま順調に治ってくれるといいなあ。


<今日のコーデ>

久しぶりに大幅着替えしました。

ピンク教会がやっとこさできたので。

7月はガーデンに物凄いお金がかかってしまって、

ガーデン以外も全部足すとイヌガミ様2~3個お迎えできるんじゃないか?

っていう散々な状態だったので、季節モノは暫くやらないで、何か良いものが出なければ

9月のネコカまでミラクル狙いは辞めておこうと思います。

手持ちピンクダイヤもほしいけど、通常ミラクルもあまりフリマでよい活躍をしてくれないし

通常ミラクルを増産してもしょうがないから、辞めておきますw

その分、我慢していた限定の方を楽しもうと思いますよ。

#日記広場:日記

アバター
2014/08/06 22:59
>のんさん
点滴、打たれちゃったらもう開き直るしかないですからね。
何考えても仕方ないから、だた身と心を任せておだやかに過ごしますよ。


>タツキさん
腸炎、大変でしたよ! でも、もっと大変だと入院という事もありうるみたいです。
お茶がオアかの薬と聞いて、デカフェ紅茶をどんどん作って飲んでます^^;
デカフェなら夜も飲めますからね。

>もねさん
まだ完治ではないけど、順調に回復中です。
でもまだ少しおなか痛くなるときあります、無理はできませんね。
座って点滴ですか、自分の場合は寝ながら点滴でしたよ。
雫や窓の風景などをぼんやり眺めながらのんびり過ごせますよね。
ハンパなく早い点滴・・・、早く帰れっていうんですかね。
あれって薬によって速度があるらしいんですけど、大丈夫なんかなw
アバター
2014/08/06 22:58
>さくらみるくさん
この間の金土はサイアクでしたね~^^;
さすがに救急車って程ではなかったけど、動けませんでした。
動けないと医者にも行けず、ムリして行くのも大変だし、
身内に医者が居ればなあ、、、、と思う事もしばしばですw

おかゆは、コンビニでレトルトのを買いましたよ。
ゆるいから、スルっと食べれました。どうもありがとうございます。


>氷雨さん
ひたすら大事に過ごしてもなかなか治らないからなんだか腹が立って
カキ氷を食べてやったら、途端に腹痛に・・・。
ヤル気がない、わがままな腸ですw
でもこのままいけば週末には全快するんじゃないかな、と思ってます。
お茶がおなかの薬とのことなので、ひたすらデカフェ紅茶飲んでますよw
アバター
2014/08/06 22:43
点滴・・・・・・いいっすねぇ~。。。
あれは、『ゆったり椅子』に深く座って、
窓の外を見ながらのんびり過ごせるから・・・❤

こないだの点滴は
滴の落ちるスピードがハンパなく早くって。
「さっさと帰れってことかぁ~???」ちょっと不満でした。。。

それにしてもたろーさん、
順調に復活されてて、ほんと良かったです。
でも、まだまだ無理なさらないでくださいね。。。
アバター
2014/08/06 20:51
腸炎……! それは大変でしたね。
さっそくデカフェ紅茶を作って飲むあたりが、紅茶好きの燕たろーさんらしくて、微笑ましい気持ちになってしまいました。
お大事になさってください。
アバター
2014/08/06 07:44
だいぶ回復されて良かったです
私は点滴あまり好きじゃないのです
あの時間、何か出来そうと思っちゃって(笑)
人生で二回のみです点滴
アバター
2014/08/06 00:26
大変ですね;ゆっくり休んで、お大事にして下さい。
早く全快します様に(-人-)
それにしても、お茶がお腹の薬とは!初耳です。メモメモ…
アバター
2014/08/05 23:26
あぁ><;そんな酷かったなら救急車呼んだほうが良かったですね
でもそれさえできないくらいになっちゃうこと ありますよね

私も医者によく言われるのですが 「それだけ元気だったら・・・」って
でも辛い時には医者にも行けませんよね 自分ひとりじゃ><!

おかゆとか作れますか?
お湯を沸かすのもおっくうだったり、家族があてにならない時は、コンビニなどでレトルトのをいくつか買ってきたりしてしのいでいます (結構便利です)

どうか早くお元気を取り戻されますように  おだいじに  mm




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.