Nicotto Town


ヤツフサの妄想


米国歌の作詞者は音痴の可能性 Σ(゚Д゚)



随分と前ですが、ここではないサイトで海外の方とチャットをして居た時

7月4日のお祭りの花火を見に行くと言う話しをしていて、日本も7日

には七夕で花火が上がる所もあるよと言った話しをして居た記憶が

あります。

そして数年が過ぎ、ニコッとで知り合った中国の方とメールのやり取り

をさせて頂いくようになり、10月1日のメールで・・・

“今日は建国記念のテレビ番組を見ながらメールを書いてます”

と言うのが書いてあり、

「アメリカとか中国の建国記念日は花火があったり、皆で国旗を振ったり

して楽しそうだね。」

と書いた所、“日本にも建国記念日はあるでしょ?”と返事が来たので

「日本にも建国記念日はありますが、誰もお祝いしませんし花火も

ありません。 自分の国の事を考える日は終戦記念日で玉音放送

を聞きながら建国の意義を考えることしかないんです。だからとても

羨ましいですよ。」

と返信した記憶があります。

7月4日はアメリカ合衆国独立記念日ですね (´ω`)<おめでとう



と思い出話はこのくらいにしておいて、アメリカ合衆国の国歌星条旗

の作詞をした人が音痴だったという本が出版されたと言うので日記に

書いておこうと思いました。


http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0F908W20140704


音痴だったのね (´ω`)

でもアメリカ独立の心がうたわれているので良い歌だと思います。

今の日本人の
××の方からすれば、アメリカ国歌もイギリス国歌も

中国の国歌も恐ろしい歌かもしれませんが、戦争の歴史がある国

では、こう言う歌が普通なんです。


アメリカ国歌 “星条旗“ 日本語訳歌詞


1.
おお、見えるだろうか、
夜明けの薄明かりの中
我々は誇り高く声高に叫ぶ
危難の中、城壁の上に
雄々しくひるがえる
太き縞に輝く星々を我々は目にした

砲弾が赤く光を放ち宙で炸裂する中
我等の旗は夜通し翻っていた
ああ、星条旗はまだたなびいているか?
自由の地 勇者の故郷の上に


2.
濃い霧の岸辺にかすかに見える
恐れおののき息をひそめる敵の軍勢が
切り立つ崖の向こうで
気まぐれに吹く微風に見え隠れする

朝日を受け栄光に満ちて輝きはためく
星条旗よ、長きに渡り翻らん
自由の地 勇者の故郷の上に

3.
戦争による破壊と混乱を
自慢げに断言した奴等は何処へ
家も国もこれ以上我々を見捨てはしない
彼等の邪悪な足跡は
彼等自らの血であがなわれたのだ


敗走の恐怖と死の闇の前では
どんな慰めも傭兵や奴隷達の救いたりえず
勝利の歓喜の中、星条旗は翻る
自由の地 勇者の故郷の上に

4. 愛する者を戦争の荒廃から
絶えず守り続ける国民であれ
天に救われた土地が
勝利と平和で祝福されんことを願わん
国家を創造し守りたもうた力を讃えよ

肝に銘せよ 我々の大義とモットーは
「我等の信頼は神の中に有る」ということを
勝利の歓喜の中、星条旗は翻る
自由の地 勇者の故郷の上に



http://www.youtube.com/watch?v=fWnUby6ShU4&feature=kp

・・・
・・


(´ω`)



ちなみに中国の国歌 “義勇軍行進曲” は、1935年に作られた

抗日映画 『風雲児女』 の主題歌でした。

歌詞の中で奴隷になるのを望まぬ人よと歌っているのは、元々は

日本の奴隷になってたまるかと言う意味でした。

http://www.youtube.com/watch?v=CMD7fx0rgH0


・・・
・・


(´ω`)


フランス国歌 ラ・マルセイエーズ も凄いですね。

行こう 祖国の子らよ
栄光の日が来た!
我らに向かって 暴君の
血まみれの旗が 掲げられた
血まみれの旗が 掲げられた
聞こえるか 戦場の
残忍な敵兵の咆哮を
奴らは我らの元に来て
我らの子と妻の 喉を掻き切る!


http://www.youtube.com/watch?v=NsYFFsoFgHI


・・・
・・



日本に生まれてよかった ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 

アバター
2014/07/06 23:58
>夢芽様
自主独立を勝ち取った国は、語気が荒いです (´ω`)

でも戦争で負けてもいいじゃんと思っているのは日本人くらいですよ。
21世紀だからと言っても、戦争で巻けたら酷い目に合うのは何もかわりません。
例え拳銃とか使わない戦いであっても、経済で上手を取ってイギリスの女王陛下
に無礼なことを言うとか、国民が屈辱に思うことをされるわけですから。

先進国でこれですから、イラン、イラク、エジプト、ナイジェリア、南スーダン、
ソマリア、エチオピア、ウクライナ、グルジア、アフガニスタン、パキスタン、
北朝鮮、シリア、イラク等、現在進行形で銃激戦している所なんてどうなることか・・・

2011年10月にリビアであった、カダフィー政権転覆の時、負けたカダフィー大佐が
涙を流してあやまっているのを、民衆がバイクなどで引きづり回して、最後は銃殺した
所をテレビで見ましたが、人間自体が冷静な生き物に変わったわけではないことを
まざまざと見せ付けられた感じでした。

21世紀になったから、戦争しても皆紳士的になったとかそう言う幻想はまったく無いですね。

http://www.youtube.com/watch?v=Tww5BoDb_cs
アバター
2014/07/06 23:40
ひょえ~><
凄い歌詞なのですね・・・
意味の良くわからない「君が代」のほうが、まだましだったのですね・・・
アバター
2014/07/06 22:48
>桃色珊瑚様
どんな論文なのか気になったのでググりましたところ・・・
フランス最高峰の大学 バカロレア の哲学と言うのが出てきました。

ヤツフサ的には NHKスペシャルの 「地球 豊かさの限界」 的な
話だとは思います。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13703488

気に障ったと圧迫を感じたならごめんなさい。
ヤツフサこう言う討論大好きなのです (´ω`)
アバター
2014/07/06 08:08
うん。 中国の「日本の奴隷になってたまるか」って一行に引っかかっちゃっただけです。

「われわれは幸福になるために生きているのか?」って小論文の資料を読んでたので タイムリー―に心にささっちゃって・・・。

他意はないっすよ。 気に障ってたらごめんね。
アバター
2014/07/05 18:18
>todo様

だからなんでいきなり地球から出て行く歌なのよ? ヽ(゚ω゚=)

サンバルカンでもいいじゃん!

http://www.youtube.com/watch?v=YmYB49vdKK4
アバター
2014/07/05 10:40
日本の国歌、ヤマトにすればいいんだよ(笑)
アバター
2014/07/05 07:50
>桃色珊瑚様

>それだけ日本が相手国に対してひどい仕打ちをしてきたんだってことですよね・・・
???????????????????????????????????
???????????????????????????????????
(。´・ω・)?    (´・ω・`)?   (・ω・?)

今回のネタはアメリカの独立記念日ネタで、アメリカの国歌の歌詞を考えた人は
余りにも歌いにくい歌だから音痴だったに違いないと言う話でした。

アメリカの国歌自体は イギリスと戦争して独立を勝ち取った戦いを歌ったものです。
日本がどうとか言ってる歌ではないですよ?

フランスなんかは 「喉を掻き切る」 と歌っていますが、フランス革命の歌です。
要するに暴君が市民をギロチンに送ったから、自由のために戦うぞと言う歌詞です。
日本がどうのとか言ってるものではありません。

そして中国。
これが多分酷いことと言われているのではないかと思いましたが、
実はこの歌、映画の歌とは書いてありますが、歌詞を書いた人は親日家で処罰されてます。
しかも最初に国歌となった時は歌詞が変えられて 「毛沢東万歳」 と言う物に代えられていた
ものです。
そけが1982年に元に戻せされたのですが、日本をいじめてやれと言う卑屈な根性でそうした
訳ではなく、人民がぼーっとしてても権利は得られない! 権利のために戦おう! と言う意味で
基の歌詞にどったとされています。
国を代表する歌ですから、余り卑屈で世界の人から笑われるようなものではありません。


あと、余談ですが

同じ敗戦国のドイツでも、建国記念日には花火を上げてドイツの国旗を振って祝います。
酷い事したとかそう言う事ではなく、自分がこの国に生まれてこれてよかったと喜ぶのです。

そう言う意味で羨ましいなぁと言う話なので、相手の国とか良くわかりません。

確かに私は右と左の真ん中にいると言う事はないと思います。

でもチャーチルも言ってますが、若いうちに他国の人と仲良くなりたいと思わない人は情熱が足りない、40過ぎても自分の国や家族の事を守りたいと思わなければ知識が足りない。
と言うのはあながちハズレではないと思いますよ。
アバター
2014/07/05 07:30
>todo様
君が代はメロディーが暗いのは否めません (^_^;)
以前海外の方が、 「日本は敗戦したからこんなに暗い国歌なの?」
と、聞かれたことがある位暗いと思います (^_^;)

歌詞は古今和歌集の歌から取ったものなので、それはそれでいいと思いますが、
どんな歌詞であれ、威厳をもたせようと思ったら反対されることは間違いないと思います。
多分君が代反対している人達が国歌として認めるような曲は、明るくて陽気で威厳の無い
うたしか無くなってしまうでしょう。
踊るポンポコリン とかが国歌になったら、それはそれで泣くよ。 (´;ω;`)
アバター
2014/07/05 06:11
それだけ日本が相手国に対してひどい仕打ちをしてきたんだってことですよね・・・

耳のいい人って結構音痴って事ありますね^^;;
アバター
2014/07/05 00:48
君が代も、やたらと反対する人やら色々説もあるみたいだけど、歌詞はともかくメロディは暗いけど日本らしくて嫌いじゃないよ。
オリンピックとかでアレが流れると、やっぱり荘厳な感じするもんね。
歌詞がまずいというなら、穏便な歌詞に変えれば良いじゃんとか思ってたwww
アバター
2014/07/05 00:06
>りんりん様
逆に言うと第二次世界大戦の戦勝国はみなこんな感じですよ (^_^;)

自分たちの国家、家族、子供の未来を命がけで守った人達を称える
そう言う歌が国の歌、国家ですから。

単に日本人は未来に行き過ぎてしまったのかもしれません。

平和ボケとも言うかもしれませんが・・・ (^_^;)
アバター
2014/07/04 23:59
どの詩も怨念みたいなのを・・感じる・・(=_=)こわっ
日本人は・・あまりこういうの・・好まないですね、、と、思う。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.