Nicotto Town


YUKIEのきまぐれ日和


夏休みの宿題

 今この歳だと夏休みの宿題は無縁になりましたが、小・中・高とはいろいろいやったものです。

 小学生の時は、やはり課題帳とかありましたけど
、高学年になってからは自由研究とか工作だけだったような記憶があります。

 高学年になってからは工作(?)で、好きだった手芸で色々作っていました。4年生の頃にビーズ手芸で昆虫作って、5年生の頃はキルト生地の手提げ、6年生ではフェルトのマスコットを作っていました。

 課題帳っぽい勉強は、通っていた塾の夏期講習とかでやっていましたね~。


 中学に入ってからは、当然自由研究と課題帳がやってきました。課題帳、私は初日からコツコツやる派でしたよ。最後の2,3日にまとめて・・・なんてことはできないタイプなので(^^;)

 自由研究は、1年生で押し花と、2年生で家の猫の観察やりました。
 2年生の家の猫の観察は、理科センターで自由研究の発表に選ばれまして、おかげでその学期の理科の生成期はよくなりました(^^)
 3年生は受験生だったので研究は無しでした。


 高校生になってからは1,2年次は自由参加の講習授業と課題帳がでました。
 1年次は、苦手科目の講習授業を選んで参加してました。2年次には、夏休み前半に長野での学習合宿っていうのがあったので、そこで課題帳の前半部分をやっていました。

 3年次は、夏休みは無しでしたね~(--;)。
 補講授業という形で、受験対策の勉強だったので、通常の学期と変わらずに学校へ行かなければならなかったので、めちゃめちゃきつかったのを覚えています。


「いくら受験生だからってこれはないだろ~っ!せめてお盆の2,3日は休ませろ~!」て怒りたくなりました・・・。


 大学に入ってから、夏休みが2ヶ月近くもあるのにビックリしました。夏休みの始まりは、前期のテストやレポート課題が終わり次第だったので、始まるのはバラバラでしたが。

 今は研究課程に入ったので、夏休みはあんまり関係ありませんが、とりあえず、群馬県での発表を終えて1段落ついたので、9月入るまで休暇中です(正確にはサボり・・・?)

 9月1~3日は、学部3年生の野外授業にアシスタントととして同行します。といっても、私の研究のための調査も兼ねているんですがね。
 それまで休んでおこうと思います。先輩や後輩の中には、もう自分の研究のための調査に行っているえらい人もいますがね(^^;)





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.