Nicotto Town


すずき はなこ


勝った!・・・けど。

夫婦喧嘩は、犬も食わないと言うのに、
とんだとばっちりを、皆さんにお掛けしました。

昨日は、鈴ちゃんに、
「日本人にとって、『温泉』というのは、民族の原風景なのだ」ということを、
とうとうと教えてやりました。

とくに有名温泉ではない、『隠し湯』。
どれほど、魅力的で誘引力のあるものなのか、
アヤツは、宝の持ち腐れで、分かってないのです。

数十年前に、ひょんなことから敷地内に湧きだした源泉は、
しばらく手入れを怠っていたこともあり、止まってしまっていたのですが、
どーゆーわけか、わたしが嫁に来た翌年から、
コンコンと、また湧き出してきたのです。

水質調査に出したところ、
普通の温泉成分よりはるかに多い有効成分を含み、
その炭酸ナトリウム泉は、保湿効果とピーリングができるので、
驚くほど、肌がきれいになります。

試験的に大浴場風の簡易浴槽を張ったところ、
おもしろがったお客様が、かってに飛び込んで入りだし、
みんなで「ハダカの付き合い」ゴッコをして、盛り上がったのですが・・・
さっきも言った通り、ピーリングするんですね。
皮膚の一皮薄いところを、剥き取ってしまうのです。

そう。
その簡易大浴場は、もう、湯垢のカタマリ、
オキアミは混じるわ、ジジイたちは日頃から風呂に入らんわ・・・で。
1時間もすると、白濁したただの汚い水たまり。

それで、わたしは、温泉を家庭用で最大級の湯船にし、
特注で金箔を混ぜて、作ってもらいました。
くわえて、京都の鉄平石をユニットで買い付けて、
温泉棟の改築にかかったのです。
有名メーカーの「和・檜の灯り」をつけ、
熱海の潰れた温泉旅館から、『ライオンの口』を取り寄せたのです。
(ライオンの口って、お湯の出るところね)

山野草に囲まれた山の斜面は、お風呂の傍まで迫り、
大きい窓を開け放って入る、源泉かけ流しは、
至福の時間が流れるのみと計算されつくしています。

個人風呂にしたことで、
外国人観光客たちが、大変喜び、
近畿在住の外国人たちが、口コミで入りに来たりします。

この温泉棟を、お客様に開放しないなんて!考えられない!
再加熱用ボイラーは、灯油だし、
燃料代だって、契約価格で最安値のはず!
清掃協力金「300円」で、入っていただいていたのですが、
これを鈴ちゃん、面倒くさいと言うのですよ。

コヤツ、労働の対価というものを分かってないな。

武田信玄の時代から、
秘湯というのは、日本人の究極の癒しなんだよ。
宣伝をしない、看板を立てない、
しかも、会員制海洋レジャークラブの敷地内に湧きでてる温泉、
これが「秘湯・隠し湯」でなければ、なんなんだよ。
会員でさえ、温泉があるのを知らない人がいるくらいなのに!

徹底的に、闘った結果、
もちろん勝ちましたが!
勝因は、
「昨日買った、wii Uを、叩き潰すぞ!」と言ったからです。
「いやだ~っ」って言って、「温泉、やります」だって。

なにか、言い負かした気がしないなあー。


アバター
2014/06/18 06:08
お屋形さまのお名前を出して頂き、感謝致しまする
ちなみにお屋形さまはあの時代(戦国時代)に風呂の残り湯使用の水洗トイレをご愛用であられました
エコで部下にはフレックスで戦には体育会系ですが、実はセンチな文学青年、それがお屋形さまです

¥300はお客さんには大変嬉しいですが、維持費や鈴さんのおやつ代などなど大丈夫ですか?
でもライオンのいるお風呂…入ってみたいです…
アバター
2014/06/17 22:25
300円!? 安すぎます!ww
東京の銭湯のほうが高いです!

鈴ちゃん・・・wiiUに負けたのね~ (゚m゚*)プッ かわいいww
アバター
2014/06/17 21:42
大阪では500円が最低で、ひどけりゃ1500円のバラ風呂です。当然ですよ
お掃除大変ですしね
アバター
2014/06/17 19:55
おお、皆さん、勝利の雄叫びをー!

300円、安いですか?いやあ、そんなもんですよ。
お客様は、みなさん、カラスの行水だから~。

あ、露天風呂もつくりました。
女の人は、タダでは入れるけど、
ジジイとオッサンどもが、取り囲むのは間違いありません。
拝観料を、取ってやってください。
アバター
2014/06/17 19:33
はなちゃん、凝り性だねぇ
アバター
2014/06/17 19:26
はなこさん、正義はいつも勝つのです(爽

悪はwii Uを壊されても仕方がないのです(爽

私ははなこさんの経営方針大好きですよ~勝利の手段も大好きです!勝てばいいんですよ~
アバター
2014/06/17 13:07
300円でその温泉に入れちゃうんですか!?

普通の温泉街ですら湯治料として500円は取ってますよ!

はなこさんが企画してる老人ホーム、少人数制で温泉付き!
実現したら殺到するだろうな・・・。
アバター
2014/06/17 12:46
勝利、おめでとうございます。
で、¥300ですが、安すぎません?利用者にとって、はなこさんの考えや行いは超ウェルカムです。が、設備投資や清掃作業一式を思うと鈴ちゃん専務も思うところがあるのかと・・・・。
どうか、破壊技を繰り出さずに話し合って解決の道を探ってくださいな。
それにしても、ほんまに素敵な人ですわぁ。
アバター
2014/06/17 06:52
見事な勝利おめでとうございます。
まあ、勝因はともかく…
温泉の成分も良く、それだけ凝った造り
をしているならそれを活かさないのは
もったいないですね。
しかし、この内容で300円は安すぎる!




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.