Nicotto Town



鋸山に行って来ました♪


といっても、知らない方がほとんどですよね。

鋸山とは、東京湾の出入り口、浦賀水道を見下ろすようにで~んとそびえ立つ、標高329メートルという東京タワーよりもちょっとばかり低いだけの高さを誇る、千葉県屈指の名山です。

山頂までは車でも行けるのですが、駐車場から展望台まではそれなりの距離の坂道の為、
父が歩けそうもないので、今回はロープウエイを利用することにしました。

ロープウェイの駅は、高速を降りてから2㎞ほど、入り口こそ狭いですが、駐車場はそれなりに広いです。

どうせたいして人も来ていないだろう・・・と思っていたらびっくり!
もうすでに、結構な台数の車が止まっていました。
意外と人気あるようです。
侮れんな、鋸山!

まあ、それも、頷けないことではありません。
この鋸山
山頂からの眺望が素晴らしいのです。
360°の大パノラマ。
南は伊豆大島から西は対岸の三浦半島と、その上に富士山。
北は東京湾岸から、スカイツリーまでも見ることが出来るらしいのです。

・・・すっきりと晴れていれば・・・

昨日は、よく晴れてはいたのですが・・・
靄がかかっていて、対岸はおろか、沖をゆく船さえ霞んで見える位のしょんぼり具合。

それでも折角来たので・・・
展望台でしょんぼりと眺望を楽しみ
展望レストランでしょんぼりとアイスを食べ
しょんぼりと帰りのロープウェイに乗ろうとしたら、すでにすごい列。
次のにしょんぼりと乗ることにして、ちょっと外に出てみたら・・・

茶店発見!
お団子が売ってる♪
ディッピンドッツのアイスも売ってる!
ベンチとテーブルがある♪
屋根もある♪
にゃんこまでいるっ(゜∀゜;ノ)ノ

涼しい風が吹き抜ける崖側のベンチに陣取り
桜入りのお団子を食べ
アイスを食べ
にゃんこと戯れ
ロープウェイを2-3本やり過ごすうちにしょんぼり気分もすっかり消え
ニコニコ気分で帰路についたのでした。

終わりよければすべてよしっ♪

(#^.^#)


PS
帰りの売店で、ロープウェイのゴンドラをかたどった箱に入ったお菓子を買いました。
箱が可愛かったので、中身を出して、いつものようにテレビの前に・・・
置こうとしたら
「何でもテレビの前に置くのは止めろ!」
と怒られたので、仕方なく・・・
「食器棚に入れるのも禁止だっ!」

・・・・・・・・・
仕方ない、トイレに置くか

「食い物の箱をトイレに置くやつがあるかっ!」
余計怒られた(T-T)

良いじゃん別に
どっちも食べたあとの残りなんだし

言うと殴られそうだから言わないけど


(#^.^#)




アバター
2014/06/02 19:23
知って居ます^^千葉県人なので(笑)

鯛の浦も好きです^^
アバター
2014/06/02 14:07
σ(ーー〆)宅から、近くのちょっと高い山の有料道路で8合目まで行き
駐車場から徒歩で山頂まで登ると下界には琵琶湖が見えますよ。
山の高さは、1370mちょっと。薬草でも有名です。(採取は 勿論 禁止ですが。)
下界との気温差は・・・5℃~8℃位かなぁ。夏季はかなりの人出です。
(ひとで・・・て、山にも出るのか?^0^w)
アバター
2014/06/02 13:58
帰宅して・・・しょんぼり ><;
でしたか。 ^0^w

ロ~プウェイを模ったお菓子の箱はね、其れらしく空中にロ~プとか
ワイヤ~を張って掛けたり・・・
しても、怒られそうですなぁ。^0^www



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.