Nicotto Town


なーちゃんの日記


夏休みの宿題

今週のお題です♪

私は高校のとき地元の進学校に通っていたのですが、
夏も冬も春もみんなおんなじ量の宿題が出てました。

各教科で小冊子1~2冊というなんとも膨大な量…

夏はともかく冬と春はかなりきびしい量でした。

今考えるととんでもないです。

それもいい思い出!?

#日記広場:勉強

アバター
2009/08/28 01:12
>遠州七不思議さん
そうですよね(∂。-)-☆
高校のときの友人とは今でもこんな話題で盛り上がります♪

>TAROさん
妹は違う高校だったので宿題あんまりなかったと思います(>o<")
学校が違うだけで教科書とか授業内容とかまったく違うので、
おもしろいですよね(llllll´▽`llllll)

>茶々羽さん
覚悟はしてても、あの束を見るとみんなで変な笑いをしてたのを思い出しますヾ(´▽`;)ゝ
私はテストは嫌いでしたが勉強は楽しんでやっていたので(英語は除く…)、
なんとか3年間過ごせましたよ(^。^;)
時間が経てばいい思い出ですよ!

>よっちゃんさん
すごいですよねぇ
英語が2冊、数学も2冊、国語も3つに教科が分かれてたし…
なんて考えるといったい何冊あったんでしょう?
考えるのも恐ろしいです q(|||`□´|||;;*)(*|||`□´|||;;)p
みんなで部活のあととかにやってたのも素敵な思い出…と思いたいです。
アバター
2009/08/27 21:31
宿題ゴイス・・・。
いい思い出だと思えるならきっと!!!
でも、凄い。凄いです。
アバター
2009/08/27 09:09
こんにちは^^

・・・進学校はそんな感じですよね・・・;
うちのニィもそんなですー。-;
そして来年にはそこを目指しているネェが同じ目に会う予定;
・・・・それでもいいなら受かって欲しい><ll
アバター
2009/08/27 06:29
宿題多いですねぇ
俺は進学校じゃなかったので
ほとんど無かったように思います
アバター
2009/08/27 05:59
そうです、若いときに頑張ったのはとっても良い思い出ですね!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.