趣味の全般・伝言板
- カテゴリ:伝言板
- 2014/05/06 18:54:09
銀影の趣味と嗜好の合う方、お話しましょう。
では、ざくっと書きますね。
細かくは、別途個別伝言板作ります。
◆
SF小説(自作)←用イラスト(線画とエアブラシ)
↑
宇宙物好きな人います?
線画ベタ塗りは、松本零士作品を真似てます。
スクリーントーンは、もったいないので、筆とエアブラシ使ってます。
カラーではなく、白黒ですニャ。
黒は墨汁、白は白汁を使ってます。
手書き挿絵なので、線画を描いて、第二原紙(トレーシングペーパー)にコピーしてから、ベタ塗りしてます。(ちと、邪道)
白は、主に、銀河や星雲をを描く時、戦艦から砲撃の軌跡に使ってます。
人物画は、ドへたです。
◆
妄想小説(自作)
↑
これは、大人向けの内容です。
ニコタでは、upできない内容。
上記SF小説の中で、恋愛属性の内容で、大人の関係を描いてます。
BLは有りません。
◆
深夜アニメ(見ること)、特撮もの
↑
深夜物は、燃えも萌えもあるので、好きです。
ちと、色っぽいのも好きです。
そういう話okな人、期待してます。
◆
プログラム(小説で必要な計算など)
↑
宇宙空間での加速時における時間短縮、浦島効果の時間計算については、オリジナルpg。
小説内の惑星軌道計算などは、関係書籍の公式から、アレンジしたものを作ってます。
邪魔臭い時は、EXCELで、VBAで記述。
本格的に組む時には、VBなどで記述。
◆
ツーリング(バイク)、ドライブ(車)
↑
今は、事故でバイクは死んでます。
学生のころに、バイク1泊2日で、紀伊半島一周。
事故は、4トンダンプと正面衝突で負けた。
ダンプが反対車線、つまり我が車線に突っ込んできため。
蘇生には、中古が買えるほどの費用が。
↲
車も好き。
仕事でも、東京・千葉、新潟ぐらいまでは、車で移動。
プライベートでは、大阪から鹿児島枕崎まで、移動。
親を積んで走ったので、それだけで既に0.1光秒(30,000km)走破。
10年で200,000km越
◆
天体観望(双眼鏡・望遠鏡所有)、写真(フィルム用一眼レフとデジカメ一眼レフ)
↑
車がサンルーフタイプなのは、車の中から、夜空を眺めることが出来るから。
見たいときには、天体望遠鏡一式、車のトランクに入れて、実家から山頂に上っていた。
夏の星座と冬の星座が好き。
でも、夏は蚊にさされて、辛い。
冬は氷点下に近いから辛い。
◆
ラジコン(エンジンボート、小さい車)
↑
小学生のころからの趣味。
ボートはグローエンジン搭載の本格派。
大人のラジコンクラブに入っていた。
燃料についてもかなり詳しい。
ラジコンカーはプラモデルを改造して、操車用のラジコン・サーボを搭載したこともある。
高校の時には、改造車を展示。
小学生から、尊敬されていた(ホントかどうかは不明)
◆
占い
↑
主に、九星気学をやってます。
年、月、日の算出も自分でやります。
古い書籍から参考になるものを取り入れてました。
↲
四柱推命もやりますが、自分とは相性が悪いらしく、自分を占ってみても、性格とかも当たり外れが半々の感じがした。
◆
などなど、解説いれたので、誰か話のあうものがあれば、絡んでチョッ♡
私も小学生の時は男子と普通に遊んでた気がします。
やはり、アニメと現実は違いますね
そうですね、高尾は少し小学生とは思えないぐらい大人ですね。
桧山はそこらへんに居そうな普通の男子ですね、
私はどちらかというとエイコーが結構、面白くて好きなんですけどねw
12歳とか見てますよ°.*\( ˆoˆ )/*.°
アニメ好きなんですね!どんなアニメが好きなのですか?
多趣味なんですね。るりは、イラストが得意ですが人物ばっかでーす。
SFも好きですが。。。スペースオペラっぽいのが好みかな?
キャプテンフューチャーシリーズが好きでした。親戚に借りてよんだんですけどね。
訪問です!
家族多くてびっくりしました!Σ(`・Д・ノ)ノ
よかったら、今度話しませんかー?
この伝言板がおもしろくて、つい、読んでしまいました。
小説も書くのね~一度、読んでみたいなぁ。
それで芥川龍之介の「藪の中」みたいな作品を複数人でやってみると楽しいかも^^
「藪の中」で通じないなら、黒沢監督の「羅生門」。
つまり人物の視点を変えるだけで、まるで別のストーりーが生まれてくるというわけです。
それにしても多彩な趣味だね~全部おもしろそうだなぁ^^
ほんと影兄さんって優しいですね♡
もっともっとお話ししたいんですけれど…
最近なかなか時間なくて;;
影兄さんはいつもどれぐらいに二コタいますか?
もう少しお話ししてから、この間のお話の返事をしてもいいですか?