グーグルマップでポケモン探し。
- カテゴリ:日記
- 2014/04/02 20:38:03
うわー。ブログかくの、めっちゃ久しぶりです。
…何してたかって、
年度末と消費税増税のために3月中につっこまれた大量の締め切りを
消化しておりました……。
無事なんとかなりましたが、3月の記憶、あんまりないような。
QEとか、息抜きで海にいったとかは覚えてるんだけど、…あれれ???
とまあそんな調子ですが、
31日は消費税があがる前に!+、まるで死亡フラグのように呟いていた
「この修羅場が終わったら本屋に行って大量買いするんだ〜…」
を実行しておりました。
結局11冊買って来ましたよ〜(笑)
で、その日は読むのに忙しくてそのまま読みつつ寝落ち。←疲れてたらしい。
次の日は……エイプリルフールだということで、
googleさんが、マップでポケモン探しをさせてくれるということで、
「やらねば!」と、必死になって捜してました。
150種のポケモン、集められた人、いらっしゃいますか〜〜?
私は昨日今日とがんばって、なんとか130種です。悔しい…。
何をどこで発見したのか、を、記録してたので時間かかっちゃいましたが、
効率を考えた場合、日本・シドニー・NYあたりをまわるのがよさげでしたね。
東京は皇居周りが穴場すぎ!(笑)
とりあえず県庁所在地と、各国首都を見て、
あとは、ニュースでよく聞く紛争地だとか、観光地、世界遺産、それから火山なんかにこっそり配置されていたようにおもいます。
アフリカ大陸もしらみつぶしに首都めぐりしました。
その時に思い出したのですが、独立を勝ち取った国が、いままで支配してた国の政府が撤退の際、その国の地図をすべて処分したため、全く地図がない状態。…というのを聞いた事があります。だから、イチから測量して地図を作らないと行けないのだけど、
あいにく自分たちには技術がない。そこで、日本から派遣された人が測量してます。とか。
グーグルマップで、地図が形になってないような国は、
まだ自分の国の地図がないのかなあ、と、
微妙な気分になってみたり。
せっかくのはからいなんだから、こりゃーのらなきゃでしょ!
幸いな事に今日の自分は休日(笑)状態だし!というわけで、
結局1日かけて世界中を巡ってたわけですが(ポケモンのために)←馬鹿だ。
結構勉強になっちゃってたようです。
このまま色んな国の歴史とかを調べて行けばもっと立体的な知識になるんでしょうが、さすがにそこまでやれるとも…(笑)
とりあえず、そんなこんななエイプリルフールでした。
(4/2 18時まで開催してました)