青色画面が…
- カテゴリ:日記
- 2014/03/31 00:25:43
いつも、23時半ごろに、ペット公園に行ってるのだが、23時15分くらいかな?突然、青色画面(青い画面に英文字がずらずらーってあるやつね。システムが不安定になるとでるよね。)が出て、再起動しまくって、0時まわってしまったので、ペット公園に行くことができなかった。
再起動したときに、スキャンディスクをしていたみたいで、そのスキャンが異様に、とろいの。(なにかキーを押すと、スキップできたんだろうけど、念のためスキャンしてみたの。それが失敗だったかな)
それにしても、何が原因なんだろう?
一応、これから、セキュリティーソフトで完全スキャンしてみるけど、大丈夫かな?
takaseiさんチのパソはご機嫌斜めねぇ。。
今のところ、1.5TBと2TBとポータブルの600GBと16GBのフラッシュメモリー(Ready Boot用)につながってます。(ポータブルの200GBも繋がってることもある。)
前は、それと、LANDISKの300GBと200GBもつながってたけど、GIGAビットじゃないので速度が異様にとろいので外しちゃった…
もちろん、中身の大半が、アニメの動画ですね。あと、CGとかかな?
USBは、本体に、2つあって、1つずつに3つのUSB HUBをつけて、合計6つにしてます。
なので、デバイスマネージャーを見ると、大変なことになってますね。
今のところは、なんとか、正常に動いてますが、1.5TBがどうも、おかしそうだから、3TBにでも、交換しちゃおうかな?今、Vistaに、してあるので、3TBそのまま使えるからね。(XPだと、2TBと1TBってパーテイションをわけないと使えないのよね)
なんだか大変そうですね
HDDがいっぱいついてるって、それは大変そう(パソコンが・・・・)
中身はアニメですか?
私は最近服とかカバンとかリュックのデザインをやって
自分で作っています
昨日は青いハーフコートを仕上げましたが
寒くなったので上に長いコートを着なければなりませんでした
そういうのをパソコンにしまっておくと便利なんでしょうけど
それができなくって・・・
しまっておけるのは文章だけです
紙に書いたのを読み込めばいいんだよね
それが面倒で・・・・
とにかく、パソコンのご機嫌が早く直りますように
うわーUSBの蛸足ですか
それはかなり無理してる(パソコンが・・・)かも
まあ、私にしてみれば、USBってものが不思議でしょうがない。
プリンターもフラッシュメモリーもHDDもマウスもみんな同じUSBというヤツでつながって、それぞれちゃんと認識して使えるなんて…。だから、少しぐらいうまくいかなくても当然!なんて思っちゃいます(^^;)
takaseiさんのPCが元気に活動できますように…(^^)
いまのところ、異常なく動いてるみたいです。
時々、1.5TBの外付けHDDが認識できなくなるので、それが原因かもです。
PC本体に、USBが2つしかないので、HUBを2つ付けて6つに増やしてるのですが、それも原因かもですね。
青色画面の中に何か見えたりして…(>_<)
その後はいかがですか?
何事も安心してできるのがいいですよね。
セキュリティーの完全スキャンは、大丈夫なので、ウイルスは、なく
ウインドウズのだけど、エラーチェックとクラスタスキャンをした結果、まったく異常なしでした。
なんなんでしょうね?
青色画面って、よく、デバイスエラーって事が多いですね。
外付けHDDが、たくさんついてるから、バッティングしちゃったのかな?
以前、私も…
結局買い換えました、PC。