Nicotto Town


すずき はなこ


人間は弱いモノ、それでいて強欲なモノ。

「友よ、泣くな」2月17日のブログでしたか・・・

http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1325929&aid=54679688

皆さまに、ご心配いただいたその後を、お知らせいたします。
今のところ、彼女は、
当、「吹け飛び」株式会社の持ち物件に、
入居する予定でいるそうです。

と、言いますのも、彼女も弱い人間の一人、
もっと良いところ、もっと高値で買い取ってくれるところを、
探したいそうです。
それは、それで、構いません。
逆に、友人から、利益をむさぼった嫌疑などかけられるくらいなら、
他所の不動産会社に査定をかけてもらうのは、
こちらの助かるところです。

残念ながら、
内々に法務局で登記簿を取り寄せましたが、
調べれば調べるほど、彼女が言う以上に、
欠点が出てきています。
それを踏まえたうえでも、
最初の価格を下げずに、高値で提示していますが、
人間は、弱いものです。
他は、きっともっと高い値段で、買い取ってくれると自信があるようです。

入居予定の家も、
町内会がうるさいのではないかと訝っています。
彼女は、年末の町内会火の用心の夜回りをしたくないのだそうです。
その頃には、65歳になるので、
老人会に入会年齢で、町内会も、火の用心も、
薦めにさえ来ないでしょうと言ったのですが、
隣り近所が、煩わしいのには懲りているのだから、
仕方がないそうです。

まあ。
土地付き一戸建て、一軒家を、
生活保護受給者になって、女性高齢者が、
敷金礼金手数料なしで、他のどこで借り受けできるか、
彼女が、気の済むまで探してくれば良いと思いますが・・・。

はっきり言って、
あまり、良い気分ではありません。

「自分の土地は、高値で買え」
それでいて、
「入居するところは、自分の思い通りのところを出せ」
と、言われているのと同じですから。
(入居予定の戸建は、昔からの高級住宅街です。
校区も一流で、一般募集でもすぐ入居者は集まります)

正直、うんざりしてきている・・・
と言っても、過言ではないかもしれません。

友よ、頼むから、
友情と忍耐を試すな。

アバター
2014/03/19 19:17
うーーーーっ。。。

今日はねえ、鈴の大馬鹿野郎が、
とんでもないことをしていやがったーっ!
アバター
2014/03/19 17:39
相手の気持ちは相手のものだから、しょうがないですね。
すずきさんならできることが相手には出来ないときって
歯がゆいのでは?

その辺の割り切りが私は上手じゃない方なので、
たまにうーーっってなります。
アバター
2014/03/19 14:21
みの虫さんの妻さん、こんにちは。

本人が決めてくれないと、
こちらからできることは、しれています。
残念ですが、ここまでかな・・・と、予想はしています。

一応、入居の意思は、月末までにもらわないと、
一般募集もかかってしまうので、
あとは、先着順になってしまいます。

まあ、仕方がないか・・・と。
アバター
2014/03/19 12:02
様子見、ですね。
幸せって、やはり自分から呼び寄せるのかな。
その友は、不器用な人ですね。

それから、うーん、幸せに慣れない人もいるから、
友人の力って微々たるものだし。
逃げなければいいかなって。
アバター
2014/03/19 06:01
まぎまぎちゃん、おはようございます。

わたしも、自分の立場を俯瞰しよう・・・
やっぱり、悪徳不動産綾かなあ。
しかし、これは、どう見ても損益だけど・・・なあ。
アバター
2014/03/18 23:29
そうですか・・・。人を助けるって難しいですね。
己の立場を俯瞰することも・・・。

それでも、忍耐を懸けてくれる友がいる人は幸せだよ。
アバター
2014/03/18 20:22
やまぐちさん、ありがとうございます。

修行します♪
アバター
2014/03/18 19:21

はなこさん、

10年前って、リーマンショック前ですよね。
あの時期に希望の値段がつかなかったなら・・・ねぇ。

そうやって時間だけが過ぎていっちゃいます。

だけど根気よく温かく見守り続けるのも、
自分の魂の修業だと最近思います(笑)。
アバター
2014/03/18 18:13
10年ほど前にも、他社に査定をかけて売買依頼をしたのだそうです。
わたしは、そのとき、もうアメリカにいたので知らなかったのですが、
それでも売れなくて、月日だけが経ちました。

そして、10年経った今、また同じことを考えているようです。
それよりも、生活保護申請をしなければ、
今のパートタイムの給料では、歯医者にも行けません。
医療費が払えなくって、我慢しているのです。

なんとも・・・。
彼女の立場を、わたしの口からは・・・・
とても言えないのです。

もうしばらく、待ってみます。
彼女の気の済むまで。

ありがとうございます。
アバター
2014/03/18 18:01
はなこさん、こんにちは。

ご友人、ご自分で調べて置かれている状況を
しっかりと理解した上で行動を起こされた方が良い、
と「逆」に思いました。あとから

「やっぱりもっと調べておけば・・・」

なんて言われたら、
私まで頭抱えてしまいそうです(苦笑)。
アバター
2014/03/18 17:28
夢芽さん、

わたしの大好きな書物には、
「真の友は、苦難のときの友」とあります。
今、彼女は苦難のときなので、
そのときこそ、真の友であることを証明したいのです。

また、「忍耐には、その働きを全うさせるように」ともありますので、
今は、わたしが試されているときなのでしょう。
試しておられるのは、彼女ではなく、神です。
神が、試されるのであれば、頑張らなければ・・・。

夢芽さん、ありがとうございます。
また、わたしも弱いので、
励ましてくださる気持ちが、とても嬉しいです。
ありがとうございます。
アバター
2014/03/18 17:06
失礼ですが・・・
そのお友だちは、自分の置かれた状況を理解していないように見受けられます
題名通りなのですね・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.