【お題】おすすめの花粉症対策について
- カテゴリ:美容/健康
- 2014/03/16 15:08:41
まず、花粉を浴びないこと。
外出時に少し気を使う必要あり。
帰宅したら、花粉を部屋にいいれない。⇒ 建物に入る前に、上着を叩いて置くとか。
影兄はすでに発症しているので、飲み薬と目薬のお世話になってます。
目の痒みやただれの心配があるときは、こまめに洗顔(目の周り)と点眼。
外出後は必ず、眼球表面の洗眼。
専用の洗浄液を使用して。
鼻は、洗浄しないほうがいいと聞いたので、鼻水には、タオルで対応。
これで、しかも頭痛に悩まされるから、始末がわるい。
何とかならないのかなぁ、花粉症。
すごい辛いです^^;
家には入る前とかは叩いてるつもりなんだけど一番家の中が辛いwwww
なんででしょうかwww
最近友達にならせていただきました!
訪問&ニコ店感謝です
お礼にSTPお届けします
熱は下がり、声はまだですが、キーボードは打てるようになりました。
30年近い花粉症選手です。
早期療法というのをやっていまして、
「やつが来たな。」と感じた頃すぐに、服薬を始めると、
そのシーズンの発症が抑えられるというやつです。
それでも、昨シーズンみたいな量が多いときは、そこそこは出るのですが、
今年は、まだ、点鼻のお世話にならない程度には抑えられています。
昨シーズンは、12月から、
今年は1月すぐに飲み始めました。
昔の抗ヒスタミン薬は眠くなりやすかったですが、
最近のは眠くなりにくくて、ありがたいです。
これの弱点は、周りの方に、わかっていただけないこと。
2ヶ月も前から薬飲んで頑張っているのに、
「大騒ぎするほど、たいした症状じゃないじゃん~。」
と、軽く言われてしまうと、がっかりです。
そして、目下、
舌下減感療法にチャレンジするか、考え中。
来年度に向けて、やるなら6月頃からだよ~と、
耳鼻科にはチラシが貼ってありました。
影兄様もおだいじに。
うち、花粉症かわからなかったから病院いったんだけどただの風邪っていわれた
風邪もつらいw