Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


HDDの健康診断を行うSMART対応ツール

http://sourceforge.jp/magazine/10/02/18/0422227

S.M.A.R.T.はHDDやSSDに内蔵されている自己診断機能なので、フリーウェアの CrystalDiskInfo はそれを参照、表示するだけのソフト。
だからHDDの診断自体は即座に終了する。
OSが入っているHDDはアクセス回数が多いので壊れやすいけど、去年トラブルを起こしたHDDはアクセス不能が頻発しパソコンが起動しないところまで悪化していた。
そういうHDDはS.M.A.R.T.値も異常なので、OSが起動しても警告表示が出たりする。

http://sourceforge.jp/projects/crystaldiskinfo/releases/
CrystalDiskInfo6_0_1.zip をダウンロード、解凍すればCrystalDiskInfoが使える。

大抵のHDDが 正常 表示なので、ふーん という感じだけど、私が買った中古パソコンのCディスクは意外にも動作時間が少なかった。
パソコン中古業者はCディスクだけは新品を使っていたのだろうか。
稼働時間だけでHDDの寿命は分からないけど一応の目安にはなるだろう。

アバター
2014/03/13 06:09
ノート型パソコンを作るのは高度な技術が必要。
性能はともかく小さいからこそ価値がある。
店としては展示スペースは少ない上に値段も高いからノートパソコンを優先して販売します。
アバター
2014/03/12 21:57
デスクトップはまだ使ったことないけど
最初だけ セットで買わないといけないけど 次からは 本体だけ買い換えればいいから安上がりになるかなあ
アバター
2014/03/10 15:08
普通のデスクトップがいいですよ。
故障の対応がしやすいし修理費も安い
アバター
2014/03/10 14:42
うちのパソコちゃんは このごろ フリーズしたりブルーバックになったり そろそろ寿命かなあ
次のは lenovoじゃないのにしなくちゃ
lenovのいいところは 発熱量が少ないというところだけ
感じるほど発熱しないので ファンの音もしない HDDじゃなくて SSDが入ってるのかなと思うぐらい

次はなにがいいかなあ
アバター
2014/03/09 00:35
外付けHDDが壊れたというのはないですね
アバター
2014/03/08 20:23
そうなんですかーHDDの診断を、外付けHDDにやってみようか考えました。USBに接続して、電源入れても、まともに作動しなくなっちゃったんですよね・・・アクロニス使用してパーティションをやったら、最初はなんともなかったのですが、読み込めなくなりましたよ・・・ここへ接続しているPCは、そうですね・・・以前からですが、別に起動させていないアプリケーションの履歴がいつの間にか記載されていることは多々ありますよ。「誰だ?このアプリ使用したの?」と思わされてしまうこと度々あります。自分のPC内のアプリですけどね。別に使用していないのに、いつの間にか起動させて何かやっているようだ。?OS起動しても警告表示はされたことはありません。アクセス不能もありません。外付けHDDが調子悪くなっている。

そんなことは、「妖刀 さゆき」さんもございましたか?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.