零戦とロボコップ
- カテゴリ:日記
- 2014/03/07 19:49:19
「クレヨンしんちゃん」視聴中に、注文してた荷物が届いたざんス。
1つは職場の先輩に頼まれてた1/32零戦五二型。
もうひとつは、ミー待望の『吹き替えの帝王 ロボコップ』
いやぁ~来た来たざんス~。
・・・あとは、いつ『ブルーレイのプレーヤー』を買うかざんスねぇ。(・・・おいおいおい)
現状としては、予約してるプラモやアメコミの本などで予算配分がねぇ・・・。
そんなわけで、当分は楽しみにしてた『吹き替え版』を視聴できないンざんスよね~。
今年後半になりゃ、少しは楽になるかた、そのときに購入って展開ざんス。
今回は、さすがに他人には貸さない。
どーよ?
1つは職場の先輩に頼まれてた1/32零戦五二型。
もうひとつは、ミー待望の『吹き替えの帝王 ロボコップ』
いやぁ~来た来たざんス~。
・・・あとは、いつ『ブルーレイのプレーヤー』を買うかざんスねぇ。(・・・おいおいおい)
現状としては、予約してるプラモやアメコミの本などで予算配分がねぇ・・・。
そんなわけで、当分は楽しみにしてた『吹き替え版』を視聴できないンざんスよね~。
今年後半になりゃ、少しは楽になるかた、そのときに購入って展開ざんス。
今回は、さすがに他人には貸さない。
どーよ?
おそらく『元ネタ』がわからないだろうから、観ても理解できないんだろうけど。
しんのすけが城みちるのネタやってたりロッキーネタやってたり世代が違うwww
たまに、しんちゃんの年齢では「知らない筈の昔のネタ」が出てきて、ひらしやみさえが「・・・おまえ、いくつだよ?」ってツッコミをしてしまうようなセリフがあるとニヤリとしてしまうンざんスよ。
昼ドラ顔負けのクオリティ
ねねちゃんの「リアルおままごと」の設定の凄さにいつも苦笑。