Nicotto Town


すずき はなこ


仕事で辛いこと。愚痴かな、ごめんなさい。

はあぁ、疲れたあ~。。。
久しぶりに、海洋レジャー施設、
お客様の出入りが激しかったのです。

もう、すっかりシーズンオフに慣れてしまって
身体がナマっていました。
油断してたなあ。

路上駐車トラブルが3件、4件かな、
うち、1件は密漁者・・・
違う、2件が密漁目的でした。

鈴ちゃんは、切り替えが早いので、
精神的にダメージは少ないようですが、
わたし・・・ダメです。

なんだか、ああいう密漁者を相手に、
トラブルになると、
あとで、とても嫌な気分になります。

これから、気温が上がってくると、
こんなトラブルは日常茶飯事になってきます。
嫌だなあ。

こんな日は、
ずーっと冬が続いて、
誰も寒い海なんか来なければいいのに…と、思ってしまうんです。

ああ、
ダメだ、今日は。
かなり参ってます。

アバター
2014/02/27 08:45
norainuさん、ありがとうございます。
うちのゲート前は、毎日戦場のようです。
身体の傷より、精神的に・・・なんていうか、
悪いモノに、張り付かれたような気分の悪さが嫌なんですね。

ほんと、そっとしておいてくれればいいのに。
アバター
2014/02/26 23:36
性質の悪いのを相手に本当にお疲れ様です。
ほっとけない性格なのかもしれませんが、
ケガ等させられないように気をつけて下さい。
アバター
2014/02/24 07:03
うえ~ん。。。皆さん、ありがとうございます。

オーバーな表現じゃなく、
今、ほんとに涙目です。
こんなに、優しいお言葉を、いただけるなんて、
夢にも思っていませんでした。

ここ(二コタ)で、皆さんとお知り合いになれて、
ほんとに嬉しいです。
今日ほど、嬉しいと、思ったことはありません。

ほんとにありがとうございます。

ううう。

密漁者が、狙っているのは、
実は、すべての獲物です。
ワカメや、ヒジキの海草の中に、
伊勢海老、サザエ、アワビ、ナマコ、あと、目にしたモノは何でもです。

トラブルといっても、
喧嘩から、傷害、軽車両で轢かれたこと2回です。
左眼球、もう少しで破裂することもありました。

なにより、精神的にダメージが大きく、
もう、がっくり来てしまうのが、わたしの欠点です。

鈴ちゃんは、やっぱ生まれ育った場所だから、
「こんなもんじゃ~」と言ってケロッとしてます。

わたしが・・・ねえ。
落ち込むんなら、トラブルなんか放っておけばいいんだけど、
気が付いたら、飛び込んでしまって・・・。
ここが、問題だああ。。。。
アバター
2014/02/23 22:57
お疲れ様です。 今年、職場の取引先の社長が「正月(休み)伊勢海老 釣りに行ってきた」と。食いついたのが大嫌いなうちの店長で、その後何度も「ホンマに釣れんの?」「どこに行ってるん?」「今度一緒に連れて行ってくださいよ」の連発でウンザリ。あげく、「密漁でしょ?」と。 件の社長も、はじめはプチ自慢話だったのが、あんまりしつこくて、ついには「採ったらアカンとこや」と。それ、密漁じゃーーーんっ ややこしい人ってそこいらじゅうにいるんやね。びっくりした。 ルール違反するやっちゃらはみんな捕まったらええねん(怒)
アバター
2014/02/23 20:47
海に関しての密猟者ってのは一体どういう事なんでしょうか・・・?

普通の釣り人と何が違うのか未だわからず・・・。
アバター
2014/02/23 20:33
観光スポットでお仕事されてるんですね^^

密猟者というと・・・市に黙って、貝とかを獲ってるひとなのでしょうか・・・

大変なお仕事ですね;
アバター
2014/02/23 20:19
大変でしたね・・・お疲れ様でした!
少し気候が良くなると、密猟者も動き出すのですね・・・
そもそも、やってはいけないことをしにくるわけですから、全うな人柄ではないのだと思います
そんな輩を相手にしなければならない、はなこさんは、すごいと思ってます

今日は、ゆっくり温泉につかって、お湯に流してしまいましょうね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.