注文と誤算
- カテゴリ:日記
- 2014/02/18 23:44:05
帰宅すると郵便局からの不在通知。
「はて、今日届く荷物があったかしら?」
と思いつつ、再配達の手続き。
荷物が届き中身を確認。
プラモ用の材料だったざんス。
依頼されてて「何か良い部品が無いか」とチェックしながら製作がものすごーく延びてる「EX-X」用およびミーが現在製作中のプラモ用にチェックしていたものざんス。
・・・が。
う~ん、「EX-S」用に注文したのは「現物あわせ」で似合うかどうかをチェックするとして、ミーが使おうとチェックしていた材料は『微妙』。
なんてこったい。
注:ミーが「面白そうw」と感じて依頼されて作る場合は『採算度外視』で(もちろん時間もかかるが)作るンだけど、
「完成はいつでもいいわ。報酬も払う。」
なんてなこと言っておいて、ミーの手が空いたときに作ってると「追加注文」するのはいいけど「報酬はそのまま」や「「こんなに時間がかかってるん だから、タダにするのは当然だよな」なんて言う奴のプラモやフィギュアなんざ作るわけねーじゃん!(スカート着脱できるようにとか、そこまで何で俺がする んだよ?バカバカしい)
ミー自身が『興味が無い』のと、ミーの『時間』と『塗料などの材料費』を使う以上『有料』にしてるのに、ミーがキライな『タダ働き』にしようなんて言い出したら、そりゃ頭にきて『放置』しますわな。
ミーに対して、そんなことをしておいて「嘘つき」呼ばわりされちゃあ、金は払うと言われても作らないもん。