春の雪
- カテゴリ:30代以上
- 2014/02/04 10:16:24
今日は立春。
暦の上では、今日から春ですが・・・
天気予報は雪。
まあ、「春の雪」という言葉もありますしね。
たぶん違う季節の言葉だとは思うけど・・・
そういえば、三島由紀夫さんの小説に「春の雪」というのがありましたね。
わたしは、このお話が好きで、若い頃、三回くらい読み返した覚えがあります。
このお話は、「豊穣の海」という小説の第一部になっています。
「豊穣の海」自体は、仏教の唯識思想をベースにした、ちょっと難解なお話なのですが、「春の雪」は、ちょっと切ないけど、綺麗な恋物語に仕上がっています。
これ自体で、十分完結したひとつのお話になっていますので(後の展開への伏線などは多数ちりばめられてはいますが)、そういうお話が好きな方には、ちょっとだけお薦めなのです。
(#^.^#)
わたしは、映画の方は見てないんですよね~。
やっぱり「恋愛」のみにスポットを当てているのかしら?
今度見てみようかな?
(#^.^#)
大正時代の恋物語を観たくなっておすすめされてたので、有名だけどしっかり読んだこともないなーということで観ました。
でも主演の2人では主役2人の葛藤とかが全然表現できてない!
とレビューしてる人とかも見たので、小説も読みたいなーと思っております(´-`*)
ま、今更感もあるけども~
そうだよね。
あの事件は衝撃的だもんね。
でも、三島さんの小説を読むとね
全然イメージが違うのよね~。
内面は、ロマンチストですごく繊細な人だったんじゃないかな~
って思う。
(#^.^#)
本当に…暦の上では、立春なのに…今日からまたド~ンと寒くなってしまいましたね…。
三島由紀夫さんの小説は、実は…一冊も読んだ事が、無いのです。
事件の方のイメージが、強くって~あまり読む気がしなかったのです。
うちの親も、両親とも時代小説(司馬遼太郎さんや山本周五郎さんなど)や
ミステリィー(母の方)しか読まないので、
私も普段は、ミステリーが、メインで、恋愛小説が、苦手で、
私は、子供時代の世界名作集や、学校で強制で読まされた時以外は、
純文学は、太宰さん芥川さん夏目さんや話題の本ぐらいしか
読まないのですが、お薦めいただいたので、捜してみますね~^^
一番~最近に読んだのが、12月に読んだ「公開処刑人 くまさん」(堀内 公太)だから…w
やっぱり~ミステリーですw