ほとんど
- カテゴリ:コーデ広場
- 2014/01/20 21:46:55
篝火花
もらったステキコーデ♪:46
使われていないらしいんですが、
篝火草(カガリビバナ)は、シクラメンの和名なんだって。
これは、シクラメンの花を見て名づけられたもので、
シクラメンには、もう一つ、驚いた和名があった。
「豚の饅頭」!
ええっ(*`-´*)ノ て。(笑)
なんで~て思ったけど、
これは、球根が、豚のエサになることから、植物学者に名づけられたそうだ。
ブタは球根も食べるのか~。
て、人間は食べないのか?というか、おいしくないのかな?
見た目フキノトウみたいだけどな~、球根て。
ということで、シクラメンはうちの母の大好きだった花で、
いつでもシクラメンとセントポーリアの鉢がありました。
クリスマスとお正月の花買いに行く時には、お花屋さんにたくさん置いてあるよね。
ニコタの手持ちは、実際よりだいぶ大きい花びらですが、
大人っぽくできてて使いやすかった。
よかったです。
ゆりのね、は食べますよね。おいしいですよね。
シクラメンには良い思い出があるんですね。
僕もクリスマスの時期には買おうかなーと思いますよw