Nicotto Town



初詣。


本日鶴岡八幡宮に初参り。

松の内は実家だったので、そちらでいって、
善通寺でひいたおみくじは「大吉」でした。らっきー♪

なのに。
……なのに。
…………なーのーにーーーーーーーーー!!

なぜ今日ひいたおみくじは「凶」なわけ!?
つか、
去年もひいたよ「凶」!!
なんの恨みがあるんだ、鶴岡八幡宮!!(泣)

ほんとは長年関東に住んでいるのに明治神宮に行った事がないというのを知って、
いろんな人から「明治神宮にいく?」と誘われてたのに
「いや、もうこっちの神社は鎌倉ってなってきてるし…」とお断りして
行ったのに!
あぁあああ。

とか思ってたら、別の人が「俺凶だ〜〜〜!!ショック〜!!」
……そういえば去年も仲間いたような。

そういうわけで速攻厄落としのために結んで、
境内で売ってるぎんなんを買って食べました。

鎌倉ですしねー。大銀杏ですしねー。
しかもここのぎんなん売りのおじさんの殻割りは、
一個も割れてないのがないんですよー。
煎り立てのあっつあつの銀杏は、色も綺麗で美味しいです。

正直、本殿で参拝するより
主目的で……はっ。
………もしやこれがいけないんだろうか……。

#日記広場:日記

アバター
2014/01/21 20:18
○御狐神さん
↓そういわれて、そういえばそうだよな〜。と、グーグルマップで近所の寺社仏閣関係を調べたのですが、
どうも自分の生活テリトリー内にはありませんようで………。
ちょっと離れた所にはあるのですが。(ほぼ行った事がない土地。)
そういうわけで、少々遠距離ではありますが、それでも月イチくらいでお世話に(散歩してる)なっている
鶴岡八幡宮にお参りにいっております…。
もともとは、総本山善通寺の隣の家で生まれ育ったもので、宗派違うんですがどうしても
弘法大師様が御近所のおじさん的に親しみやすい存在のうえ(たぶん四国の人間はそんなもの)、
父の職業上、神様関係は我家は金比羅さんなんですよー……。
だもんで、通りすがりとかで見つけたお社関係に手を合わせたりはするのですが、
初詣はどーしても失念系…。
これを機にいちど御近所のお寺や神社のことでも調べてみようかと思います。
…テリトリーに入ってくんな!とか怒られるかもですがw
アバター
2014/01/20 13:47
稲荷の私が言うのも 筋違いですが

地元の 氏神さまにも 敬意を払いましょう (*^^*)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.