Nicotto Town


すずき はなこ


破壊の神様

昨日、我が家のポン助(ジャーマンシェパード)が、
警察犬訓練学校から、
冬休みを頂いて帰ってきたことを書きましたが・・・。

もうかれこれ1年近くも寄宿舎生活をしているポン助、
さぞかし賢くなっただろうと思っていたのですが・・・。

まああ、壊す、壊す、モノを壊すの、破壊するのって!
バレーボールやサッカーボールは、もうみんなべコべコ・・・
ボールに見えたんでしょうが、
鈴ちゃんのトレーニング用バランスボールも、
一噛みで破裂!
ぬいぐるみも解体、
凄まじい破壊力です。

後ろ足で立つと、
顔は、人間と同じ位置にあり、
耳まで裂けた大きな口は、
恐竜のような歯が並んでいます。

普通の人は、ドン引きする超大型犬です。

でも、これがもう可愛くて、可愛くて~♪
親バカです、
すいません。

アバター
2013/12/26 05:11
m-kenkenさん、おはようございます。
きのうのコメントで、教えていただいた動画、
お気に入りに入れました。
ありがとうございます。

大きい犬、可愛いですよ。
わたし、犬の足の裏の臭いが大好きで・・・。
「はったい粉」ってご存知?
「こうせん」とも「むぎこがし」とも言うんですが、
あの匂いに、似てるんです。
すっごい懐かしくって!

いつも臭いを嗅いでいます。
犬は、イヤソーにしていますが。
アバター
2013/12/26 05:07
しかたさん、おはようございます。
ベルジアン・シェパード、モサ毛ですね~。
でも、目は、やっぱシェパードの目ですわ。

シェパードって19世紀後半にできた品種なんですってね、
原種のオオカミに似てるようだけど、
やっぱり新品種なんでしょうか。

<<」「この子バカなの?」と思う事も多々です(笑)
いえいえ、うちも同じで、
それであだ名が、アンポンタンのポン助です。
昨日も、2度もおしっこに失敗して、
涙、浮かべるほど叱られました。。。
アバター
2013/12/25 20:09
うちも今度は一軒屋になるので犬を飼う予定ですが、
そのくらいデカい犬を飼う予定です^^

ハスキーがゴールデンレトリバー、もし中型なら柴です。

ああ・・・・早くワンコをモフモフしたい。
アバター
2013/12/25 18:53
初めまして、ブログ広場からきました。

1年近くの寄宿生活ですか!警察犬訓練所、すごいですね!

うちには生後10ケ月ほどのベルジアン・シェパードがいまして、これがやはり破壊魔です(笑)
パピー向けの躾教室しか通っていないので、「この子バカなの?」と思う事も多々です(笑)
ご近所さんにじゃれつこうとして、襲われると勘違いされたり、
お散歩中の小型犬さんには近寄らせてもらえなかったり、

それでも、大きいだけで、可愛いんですよね…!
(シェパードは顔が黒いのがまた怖さを増してる気がしますが)

シェパ飼いさんがいらっしゃるのが嬉しくて、ついコメントさせていただきました。
メリークリスマスです!ポン助くんと、楽しい冬休みを送ってくださいね!




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.