頑張れ、受験生
- カテゴリ:30代以上
- 2013/12/12 12:11:48
日付が変わり、新しい一日が始まる頃
天頂に輝く木星と、双子の星。
五角形が綺麗な御者座も見えます。
西から南へと視線を動かせば
昴、ヒアデス、そしてオリオン座と、それを追いかけるわんこ。
もう幾分と昔のお話になりますが
友人と旅行に行ったとき、まだ小学生だった彼女の娘に、星を教えたことを思い出しました。
「あれが双子座で、あの五角形が御者座。オリオン座は分かるよね」
「うん」
「オリオン座のあれと、こっちの星と、あの明るい星を結んだのが冬の大三角だよ」
「へえ・・・」
「あの一番明るい星はシリウスって名前で、あのあたりがおおいぬ座だよ。わんこの形に見えるでしょ」
「ホントだ~。犬に見える・・・ねえ、あの星は、お尻だからシリウスって言うの?」
へ?お尻?
「違うよ、あそこがお顔だよ」
「お尻に顔があるの?」
ニコちゃん大王じゃないんだから・・・
そう、ご存じの方も多いと思いますが、「おおいぬ座」は、一等星シリウスと4つの二等星、その他の暗い星で構成されているのですが・・・
5つの明るい星だけをつなぎ合わせても、わんこっぽく見えちゃったりするのです。
シッポとお尻と後ろ足で作られる▽が顔。
シリウスがお尻で、前足の付け根が後ろ足。
前後逆になって、お尻から上ってきます。
素直な子供の目ってすごいなって思ったものです。
なまじ知識があると、自由な発想が出来なくなってきちゃう・・・
やがて季節は移り、春の星が夜空を彩る頃には、そんな彼女も、もう高校生になります。
志望校はわたし達の母校。
後輩になるんですね。
今は受験勉強の真っ最中で、夜遅くまで頑張っているとか。
友人に似て頭の良い娘なので、大丈夫だとは思いますが、是非とも、頑張ってもらいたいものです。
なぜなら
わたし達の卒業から程なくして、制服が替わったのです!
今風のお洒落っぽいものに!
すごく悔しかったわ!
彼女が合格したら、一度着させてもらうつもりです♪
・・・そこっ!
「入るわけね~だろっ」
とか言わないっっ!
大きいサイズのも買っといてもらおうかしら?
(#^.^#)
うん。
ベテルギウスに「超新星爆発」の兆候が見られる
って言われてるよね。
もしそれが起こったら、ものすごい天体ショーが見られることになるよね。
実はベテルギウスって、わりと近くにある星なので、地球にも何かしらの影響があるんじゃないか?
とも言われてるし(人類滅亡とかはガセらしいけどね)。
でも、実はこれにもいろんな説があって
「そんな兆候はない」
「その情報自体がデマだ」
なんていう人もいたりするんだよね。
いずれにしても、ベテルギウスは年老いた星。
近い将来「超新星爆発」は必ず起こる。
ただそれが、今なのか、あるいは数万年後なのか。
かにの味噌汁・・・じゃなくて神のみぞ知る。
と言うのが本当のところらしいです。
(#^.^#)
オリオン座…は、今~話題ですね~ベテルギウスが、消滅の危機…
…って言うか…「もう 消えてるかも…」って、TVで専門家(どんな人かは不明)がおっしゃってました。
もし…無くなってたら…冬の大三角は、なくなっちゃうのかな~冥王星と言い~残念ですよね。