Nicotto Town



ただいまお庭改装中。そろそろ終了。


ちょっと、お庭が滅茶苦茶だったので、数日かけて改装中です。


この間、おともだちと記念撮影したときに、庭が滅茶苦茶で・・・^^;

「これではイカン!」

と一念発起して、時間を掛けながらぼちぼち改装をしております。



11月30日(土)には、お庭を完成させたいんだけど、

ディスプレイ用にP花のメガがせめてあと1本欲しいんだけどメガらなくて・・・。

普段からC花ばかり育ててたものだから、余剰なPメガも無いんですよね。

明日中にメガらなかったらもう見切り発車です^^;



<ここ数日の日記(チラ裏)>

さて、ここ暫くテンションが低い日が続いていて、心穏やかに過ごしています。

気持ちが穏やかなのもいいなぁと思いながら過ごしていたら、

穏やかに成りすぎて、なんだか鬱々としてきてしまいました・・・。

穏やかすぎるのも、自分にはよくないようです。適度な刺激も必要かな。


昨日、7年ぶりにコンタクトレンズを買って受け取って来ましたw

さすがに7年前のは恐ろしくて使えないwww

「眼鏡キャラ卒業か?!」

と言いたい所だけどそうではなく、たまに使うだけ。

先日のコスプレした時とか、ドレスアップしたときとか、髪の毛を切ってもらう時とか、

無いと困るので。

ディスポーザブルのがいいかな、と思って随分前にためしに買ってみたことはあるんだけど、

どうにもソフトタイプはニガテで、入れようにも指先の上で裏返ったり捲れたり曲がったり、

サイアク千切れたりw なんとか入れたとしても出せなくて、これまた大変。

人差し指と親指でつまんではがすなんてムリだ!^^;

どうにもソフトコンタクトレンズは相性が悪いようなので、ずっとハードです。








#日記広場:日記

アバター
2015/12/23 07:34
以前通院していた病院の医師がいってました。
「発達障害は一つだけ持っているという表現は、実は正しくなく、
色々持ち合わせている中のどれが突出しているかで診断名が違う」とのこと。

ですので、私もADDではありますがもちろんADHDのHの部分も
もっています。もってはいるのですが衝動性は大人になるにつれ段々と抑制される人が多いそうです。
(もちろん、そうではない人もたくさんいらっしゃいます)
私は分類すると「不注意優勢型ADD」なので、多動や衝動性よりも忘れ物や不注意のほうが顕著にみられます。

私見ですが、家族(未診断)の何人かも、ADHD(特に衝動性の強いタイプ)はすごくアクティブで、
何事も精力的にこなす姿は、プラス要素なのではないかと思います。
飽きっぽさや部屋の片づけはさておきですがw 集中するとかなり抜きんでた能力を発揮するようです。
燕さんも、多動・衝動性が強いタイプかな? 

ADHDのみの人に出会ったのは初めてかも。
症状、痛いほど分かりますw 遅刻・片付け・優先順序がつけられない・忘れ物
全てにおいて常習犯で、学生時代は先生に目をつけられていました(笑)
もちろん通信簿にも書かれてましたw いや、でも本当に話してみないとわからないものですね。

燕さんはニコタでもマメにイベント事やコメントされてて、かつリアで旅行にいったりと
両立されていたので、ADHDだとは思っていませんでした。(飽きずに継続しているところが)
お掃除もこれまた勝手なイメージで、物が揃っていなきゃ嫌なタイプかとw

まぁ、発達障害といえども、生活に過度に支障をきたさなければただの個性だと思いますし、
それを活かし、自分の特性としてポジティブに捉えられるのが一番ですね^^
変に通院して薬に頼るよりよっぽど健康的でいいと思います。
幸い燕さんは前者と見受けられますので、これからの成長が楽しみですね^^b

こちらは、薬に頼らずに、食事療法やITを活用して症状を改善できるように奮闘中です。
突然の告白に優しく対応してくださってありがとうございます。正直安堵しましたε-(´∀`*)ホッ

お互い、色々と大変かもしれませんが、
また、なにかあれば仰って戴ければと思います^^(愚痴でも、ADHDあるあるでもなんでも)

長文失礼しました☆
アバター
2015/12/20 22:06
こんばんは、随分とまあ初々しい記事を発見しましたね^^;

クマさん、ADDでしたか。困りはしないですけど、へえ、そうなんだー、って感じですね。
日常生活にも、独特の大変さがありますよね^^;

一つ所にじっとしていられない、っていう事はないので、ADDの方かなあと思ったりも
したのですが、特徴を読んでみると、ADHDの事項に近い感じがするし、
じっとしていられないわけじゃないけど、興味のないことはあれこれと気が散って
他の事をやりはじめてしまったりするから、やっぱりADHDの方かなあと思いましたw

今までも、特徴とか見て「そうかなあ」とは思ってたのですが
・片づけ本を読んでみても理解できない
・時間配分が上手くいかない
・興味のあることには凄い集中力を発揮し、時に驚異的な才能を見せる事もある

というので、確信しましたよ。
ニコをしっかりやれてるのは、上記の3つめの理由だからかなと思います^^;
忘れ物は群を抜いていたし、学校の机の中は目茶目茶だったし、
時間配分がヘタなのでスマホのタイマー多用、物事を順番だてる事が苦手なので
メモに書き出してチェックしながらやっている、面倒な事はぎりぎりまで先延ばし、
時間管理が苦手だから遅刻が多い、等、やばいほど当たっていて、
「あるある~」なんてウケてしまいました((´∀`*))

リアルは物が散乱していて、モノをかき分けながらしょっちゅう探し物してますよ。
確信したことで、それ用にアタマの中を転換して、さてどうしようかな、
っと「始まった」感じです。

ちょっと色々と試行錯誤してみますね。

頭の中を転換して、上手く折り合いをつけれるようになれればそれでいいし、
これもまた個性と思っているので、診断してもらって治療してもらうつもりはないです。
結構ポジティブだったりしますv
アバター
2015/12/19 09:17
こちらにコメント失礼します。
何やら懐かしいやら初々しいやら↓w

突然ですが、最新のブログに書かれていた内容についてです。

実は、私はADD(ADHD)なのです。
燕さん、ブログの更新もマメで実生活もキチンとされているような印象だったので、
今回のブログ内容は少し意外でした。
急に告白されても困りますよね、すみませんw

燕さんとはニコタでそれなりにお付き合いしていただけてますし、
もし、お困りのようでしたら何かお力になれればと思った次第です。

まだ、確定ではないようですが、何かあれば仰ってくださいな^^
もし、違いますよということでしたら、忘れてくださいw
今まで通り、お付き合いいただければと思います☆

長文失礼いたしました^^
アバター
2013/11/30 18:59
こんにちは。
普段が眼鏡使用なのでアバもそうなんだけど、
たまにコーデの都合で装備しないでいると、なんとなく
目がショボショボして見えづらいような気分になりますよぉ~^^;

メガネとコンタクト併用、リアル弟がそうです^^;Aアセアセ
あまりにも度が強すぎてメガネが渦巻みたいで重たいから、
使い捨てコンタクトレンズと併用してるみたいですよ。
ソフトで目の粘膜まで取れたって、こわいよぉぉぉおお~><
角膜の状態を調べてくれた眼科医さん、
やっぱりハードの方が目には良いって言ってました。
でも、「慣れ」が必要だから、時々は使ってないとゴロゴロするんですよね、
慣れると大丈夫なんだけど。

P花、お庭にメガを植えたくて、小島でちょっと育ててるんだけど、
ガーベラがメガってくれて以降、P花ぜんぜんメガってくれません;;
これからクリスマスツリーも出ますよ。メガ化すると存在感あって良いんです。
アバター
2013/11/30 06:09
燕さんリアルもメガネなんですね^^

たまにコンタクトにするの、正解!!w
メガネ男子とても魅力的ですが、彼らがメガネを
不定期にはずす瞬間はさらに魅力的です♡

ソフトは乾いたときにはずすのがけっこう危ないんですよね。
目の粘膜までとれた人もいるときいてからホラーでしかないですガクガクブルブル((;゚Д゚))
アバター
2013/11/30 06:05
私もいつもC花ばかりそだてているのですが、
今回のキャンドルからつくられる手持ちのメガアイテムが気になるので、
P花少し育ててみようかと考え中です^^
ガーデンイベントも今日からなので頑張って追い付きますww





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.