題「秋に食べたいもの」
- カテゴリ:グルメ
- 2013/11/16 23:57:03
秋にお腹いっぱいたべたいもの…?
さんま…鮭…じゃがいも…かぼちゃ…さつまいも…
栗…きのこ…白米。
…これだな。やっぱ基本は御飯。
でもなー。
たきたてに、鮭の焼き漬けとか、ホイル焼きとかちゃんちゃん焼きとか、
脂ののった秋刀魚の焼いたのとか、
あと…さんまの鍋もおいしーんだ…あとあと、きのこもしょうゆ漬けとかオイル漬け……くぅう。バター焼き。
かぼちゃはひき肉と一緒にスライスしたものを炒めたのとか。
ポタージュも素敵。
じゃがいもは、じゃがバタからはじまって、コロッケ〜コロッケ〜コロッケにはちょっと生クリーム入ると神がかったうまい〜〜〜。
ベーコンといっしょでも、鮭といっしょにシチューも素敵〜。
コンビーフと一緒に炒めたのも好きだ。うん。あとあと、ポテサラ。
あっつあつのじゃがいもの皮をむいて、タマネギとマヨネーズとスパイスまぜたのをホットサンドにしたものは、各方面で評判よし〜〜〜〜。
さつまいもは、やっぱ大学芋。飴部分が冷えるとぱきぱきになるのが好み。
栗は、渋皮煮が好きだけど、あれは…誰かにつくってもらいたい(笑)あ、けど、
栗とさつまいもといえば、多分年末になると絶対作らされるんだ、大量の栗きんとん……。きのこはしめじも舞茸もしいたけもえのきも大好き〜ひらたけサイコー。
松茸は、食べられればいいねー。めったにないけど。
…と、頭の中で走馬灯がめぐりました。
秋の味覚は超恐ろしい…w
おいしいね~。
たべたいね~。
誘惑、たっぷり。
だってだって、スイーツも秋の味覚、
たんまりですもの。
できれば、ご馳走さしあげたいですよー。
(てか、私も食べたいよ-。)
目標体重まで、増やせ3kg?
さんまの鍋は、私も最初は作ってもらったのですが、
ただの水に白菜とさんまのぶつ切りを入れて煮て。
それをもみじおろしポン酢で食べる…というものなんですが、
意外とはまる味で…ww
ちなみに、頭にすぐ浮かんでくる食べたいものって、
「結局自分でつくらないとなー」的発想なので、作れるものばかりですが、
渋皮煮は、面倒くさすぎて、作りたくないです……。
残念ですが、私が料理上手なわけではなく、
普通、料理本あれば大概なんでも作れちゃいますよー。
しかし、松茸土瓶蒸しとかが速攻出てこないあたり、
貧乏脳ですよね、私…(涙)
どれもおいしいものばかりですね!
よだれでます。
たださんまの鍋は食べたことがなくて、
初耳だったので、めちゃ興味を持ちました。
それにしても食べたい物料理の全部を作れる
Ticoさんはとんでもない料理上手ですね。