Nicotto Town



八朔の木(その3)


その1,2で書きましたが、私の部屋の窓からすぐ(手を伸ばせば届きそう)の所に、はっさくの木があります。
いまは4~5㎝位で葉っぱと同じ緑の実が数個なっています。

何気なく見ているといろいろなものが木に来ます。
蟻、蜂、くも、蝶などいろいろ。
蟻はアブラムシのお尻から出る甘い汁を求めに、蜂は餌探し、くもは巣を作り飛んでくる昆虫を待ち構えている。
蝶(アゲハチョウが多い)は、柑橘系の木であるため、卵を産みにくる。
蝶の産卵は、飛びながらお尻を枝につけて産卵する。1㎜位の黄色い卵である。

今日は珍しいのが来た。羽の背中がウグイス色で胸は白、目の周りが白く小さい黒目を持った鳥、きっとメジロだと思う。
チュ、チュと鳴いて、アゲハチョウの幼虫を食べていた。
窓は防虫網があるので、こっちが動かなければ分らないらしく、しばらく虫をあさっていた。
葉っぱを食べる虫を食べてくれてありがたい。食物連鎖の一部を見た。

これを書いている時、また来た。
よく観察していると、本当に出たての若い木の芽も食べているようである。
これはちょっと困る。

アバター
2009/08/18 19:20
まりあさん
このはっさくの木は日当たりの悪い所にあるので、あまりいい実(大きさ的に)はできないです。
近所にある普通のみかんと同じような時期に収穫できますが、皮が硬くて剥いて食べるにはちょっとっていう感じです。半分に切ってレモン搾り器で搾って、ジュースとして飲んでしまいます。
小さな種がありますが、味は甘酸っぱくてまあまあです。
アバター
2009/08/17 18:45
食物連鎖ってやつですか?
この八朔は、いつが食べ頃なんですか??
アバター
2009/08/17 14:02
ムクドリってよく夕方電線に集団で止まっているやつですよね。
集団で人間にとって、悪いことやってるんだ。
電気関係(といっても弱電ですが)だった私としては、よく散歩の時、あんなに電線に止まってだいじょーぶか心配になります。
電線の設計は風や着雪に対して考えているが、あんなに重い鳥が集団で止まるのを考えているのかなーって気になります。

今日は八朔の木に今スズメが来ています。(メジロと比べると動作が速い)
アバター
2009/08/17 13:21
ファーブルの好奇心がわかるよね。
観察してると、生態系が分かって、面白いですよね。
アバター
2009/08/17 12:22
メジロですねきっと
ムクドリ、昔は害虫を食べる益鳥だったのが
最近では野菜を食い荒らす害鳥になってしまいました・・・

食性って環境で変わるんでしょうね~




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.