Nicotto Town



その気になれば何でも食える


↑ニコみせの食材もそろそろ厳しくなってきたので、お庭に生えている良く分からない草でお茶を作ってみました♪


もうずいぶんと昔のお話ですが・・・

某所にハイキングに行ったとき
途中のお店で「山菜そば」を食べたことがあります。
まあ、所詮は山の中のお店
どうせ、パックの山菜が申し訳程度に乗っているだけだろうと思っていました(それでも、山の中で食べられるものとしては十分なのですけどね)。

ところがです!
出てきたものは、わたし達の想像のはるか斜め上を行くもでした。
どう見ても、お店のまわりに生えている良く分からない草が入っていたのです。

まあね
確かに山菜っちゃあ山菜ですけどね。
食べるのにかなりの勇気がいりましたよ。

一緒に行った友人は
「ここは国定公園だし、どんな植物でもとるのに許可がいるはず。許可を得てとってるんだから大丈夫じゃないの?」
なんてお気楽に言ってくださいましたけどね。
自分は普通のラーメンを頼んだからって。

頼んでしまった以上は残すわけにも行かないので、なんとか食べました。
いざとなったら、こっちには看護師(↑こんな事を言う人ではありますが)もいるしね。

ちなみにお味は・・・
正直、美味しくはありませんでした。
「苦いっ!」の一言に尽きます。
食べたあと、口の中が「しぱしぱ」したのは、きっと灰汁抜きが十分ではなかったからなのでしょう(と信じたい)。

はっきり言って、ここへは何度もハイキングに行っていますが、「不味いっ!」と思ったのは、これだけです。
空気が綺麗なせいか、何を食べても美味しく感じられるんですよね~。

最近はそちらの方まで足を伸ばしてないので、今でもそのお店があるのかは分かりません。

(#^.^#)

アバター
2013/11/01 10:37
めぷちん♪さん

あるある~。

わたしも以前
「きのこなんか入っているかも分からないきのこそば」

「バーモントカレーだろこれっ!しかもお肉は普通のバラ肉。な、◯◯豚ポークカレー」
を、食べたことがあります。

(#^.^#)
アバター
2013/10/31 12:07
こんにち~ん♪

あらまぁ~w それは災難でしたね~^^ ;)
この後~お腹は、大丈夫でしたか?

明らかに~「インスタントです」って山菜セットが乗った山菜そば(or うどん)よりは、
お店の近く(?)の山菜の方が、「本物志向」と言えば…そうかも…ですが…w
ちゃんと食べれる様にして欲しいですよね~。

でも…考え様によっては…国定公園の貴重な植物を、食せた…って事なんでしょうか?
ただし…ピー腹にならなければ…ですが…。

私も~まだ子供が小さい頃~家族で、お隣の湖が大きい県へドライブへ行き~
周りになに~も無い所に、1件だけポツ~ンとある…
「地元の地鶏の親子丼」と看板のでた…お店へ入って親子丼を頼んだら…

トリ肉は、カケラみたいなのが、数個だけ~玉ねぎもくし型の細いのが数個…
卵も1個しか使って無いかんじの…侘しい酷い~親子丼が、出てきてビックリした事が…w
入る前から~ちょっと辺鄙な所に1件だけ…ぽっん~と建ってるから…
「怪しい」とは思っては、いたんですけどね~w
観光地は、信じられない様な…店がたま~にありますよね。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.