只今、日本へ向けて旅の途中ざんス。
- カテゴリ:日記
- 2013/10/27 18:22:22
当たり前ざんスけど、ミーではなくて『荷物』の話。
前の日記に書いたように、ヤケになって注文したヘルメットざんスけど、実は「めりけん国」から空輸されてるところざんス。
先日、注文した店からメールが来て「このアドレスから荷物の状況がわかります」との事。
・・・ふむ、これである程度の輸送状態は把握できるって事ざんスね。佐川急便のときみたいに『配達中で~スw』って表示しておきながら届かないってことはねぇだろうなぁ?と思いながらチェックすると・・・・、
・お荷物をお引き受けしましたー10/25 ふむふむ。
・ロサンゼルスの空港で搭載予定ですー10/26 ・・・え!ホントに向こうから?
・ロサンゼルスの空港を離陸しましたー10/26 おお!こっちに向かってるのね。
赤い靴を履いていた女の子は異人さんに連れられて行ってしまったが、ミーのヘルメットはこっちに近づいてきてるのね~w
あとは、ビーチクラフト機が飛行機のコックピットにぶつかったり(そりゃエアポート75’)、方向を間違えてバミューダ海域に突っ込んだり(それ はエアポート77’)、果てはミサイルが飛行機を追い回したり(そりゃエアポート80’で、飛行機がコンコルドじゃん!)なんてことが無く日本に到着して 欲しいものざんスねぇ。
このネタ、まだまだ続く。
その昔、「パニック映画ブーム」ってのが1970年代に流行したのよ。
そのときに飛行機を題材に使った映画があって、俗に「エアポート シリーズ」ってぇのが人気があったんざんスよ。
現代の「クールな10代」の視点で視聴したら『ンなアホな!』って設定に笑うと思うざんスよ。(特にエアポート80’)
あ、レンタルしてまで確認しなくていいざんスよw
観るなら「ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!」をチェック!(これも元ネタ映画を観ないとわからないところが少しあるけど、気にせず楽しめる!)