Nicotto Town



呑みすぎです。


知っているお店で毎月開催されるワイン会というのがあって、

昨日は学生時代からの友人と参加しました。
その日は店主厳選11種類の赤白ワイン飲み放題(多分)状態だったのですが、
いろいろ違う味があったりすると、つい
「全種類制覇したい!」ってな気持ちになって、
「ちょっとずつ11種類なら問題なし!」とかいうことになって、
でもその「ちょっと」が100mlずつだったりすると、
気がつくと100×11=1100
ということで、1リットル以上呑んでる計算になるわけです…。
普段ひとりでは絶対呑まないし、
料理を食べに行ってもワインは大概一瓶の半分(750÷2=375ml)
程度で、自分でもそこが酒量限界だろうなーなんて思ってるのに、
この会に参加すると、

……なに。いちりっとるって……。

そういうわけで昨夜も最寄り駅で下車したあと、
コンビニでチョコレート(アルコール分解用)と
なぜか塩豚まんとカップ麺を購入しました。

コンビニは普段あまり利用しないので
こういうときにいったりすると危険です。
特にいちご味系チョコとか。
新作カップヌードルとか。
酔っぱらいが欲しいものはそのあたりのようです。

ちなみに、おぼろげながら覚えている限りだと、
明治製菓のチョコレート菓子が、いちごマニア(笑)としては
満足のいく濃厚いちご味のようで、
今日のお気に入りはリッチストロベリーヨーグルトでした。
(これはできれば今後我が家の定番菓子にしたいくらい…)
アポロチョコの濃厚いちご味もお気に入りです。

しかし、今朝起きたらすっかりそれらのチョコレートは食い尽くされて
ひとかけらも残っていなかったので
とほほな気持ちでふらふらとお仕事をはじめました。

…ちょっとくらいは残してほしかったな、酔っぱらいの自分。TT

ho bevo il vino tanto

#日記広場:日記

アバター
2013/11/10 01:31
○みいこさん
あまり大きくなくて、チェーン展開してなくて、常連さんとお話ができるようなお店をつかんだら、
足繁く通ってみて下さい。
すでにここで行きつけか…(笑)
ワインの飲み比べ、楽しいんですが量がすすんでいけません…。
みいこさんは、普段どれくらいの酒量ですか?
アバター
2013/10/27 23:48
ワインの飲み比べ興味あります。
行きつけのお店があるなんていいですね!
アバター
2013/10/14 17:45
○ひこのさん
をほほ。とりあえず平気のようです〜。
毎朝重量…いや、体重計で計測しておりますが、
爆変動はありませんでした。
山梨のワイナリーも素敵ですね〜〜。
一升瓶に入った地ワイン。素敵すぎる、1.8リットル(笑)
そういえば、『生ワイン』というのを見た事があるんですが、
あれは、どんなものなんでしょうねぇ…。
アバター
2013/10/13 17:40
あはは。

わかります。
でも、天高く・・・
に、ならないように。ですね。

いいな、ワイン、一リットル。
いいな。いいなー。

私も、つられて、
山梨ワイナリーでも、行きたくなりました。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.