Nicotto Town



お肉を食べた方がいいの?


今日TVで80歳でも元気なコロンビアローズさんという方の元気な秘訣は現役でお仕事していること、そしてお肉を食べてることだそうです。

私などは定期的にお医者さまから肉より魚を食べましょうなんて言われるんですが、ステーキを食べてらっしゃいましたね~。

元気で長生きされてる方はステーキお好きな方が多いような気がします。

でも海外の人は魚がヘルシーってお寿司食べてるし、う~んどっちが正解??

#日記広場:日記

アバター
2013/10/23 22:03
>矢吹丈さん

最近お米よりお肉を食べたほうがいいと言ってますね。

お米は食べてもエネルギーになるのが少ないのだそうです。

エネルギーになるのはお肉、卵、乳製品だそうですよ。
アバター
2013/10/23 20:59
食いたいものを適量が正解だと思う
アバター
2013/10/10 23:40
>かぼさん

そうですね。

ステーキをぺろりと食べてしまうのは内臓が若い証拠だと思います。

食べれるってことと食べたいという気持ちが若さを保つのですね。
アバター
2013/10/10 00:23
そういえば昨夜、西郷輝彦の胃が若いっていう番組やってましたが、
彼もお昼からがっつりステーキ食べてました。

まあ、ステーキを食べると健康になるというよりは、
健康で元気だからステーキも食べられるということなんでしょうね。
アバター
2013/10/09 22:02
>kirrinさん
日本人は腸が長いので野菜を食べた方がいいそうです。

江戸時代はほどんで魚でタンパク質をとってましたからお医者様はそうおっしゃるんですね。
アバター
2013/10/09 22:00
>ひふみさん
栄養士さんは高たんぱく低カロリーのものをとおっしゃいます。

食べるなら脂肪のない赤身のお肉を食べなさいと。

でもしもふりの方が美味しいですね。^^
アバター
2013/10/09 09:48
日本人の内臓は本来は魚向きの内臓だと思うなあ~
お肉を食べるのが苦になる人もいるしね・・・
体が求めてない場合もあるんじゃないかなあ~

無理して食べなくてもいいかと・・・

欲して食べたい人は摂取したらいいと思うけど・・・
アバター
2013/10/08 23:50
こんばんは☆
バランスよく、お肉もお魚もほどほどに食べるのが良いのではないかしら^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.