Nicotto Town



1日がかりで、土浦花火大会の場所取り。


今日は朝出かけて、夕方帰宅まで、


1日がかりで、明日の「土浦全国花火競技大会」の場所取りに行ってきました。

朝は、常磐線が人身事故で遅れたけど、30分前の電車がちょうど来て、

結果的には予定通りに到着。

明日のために体力を温存しときたいから、バス利用を考えたけど、

どうにもアテにならないようなので、片道2.5km弱ぐらい、歩いて往復(5km)でした。


着くと、場所取りの順番待ちの列が出来ていて、20人とか大人数の場合は

ちょっと後ろのほうしか取れなかったようだけど、2~3人分なので、

有料観覧席のすぐ隣のブロックに場所取りが出来ましたー。

当日行ったら、まず取れない、良い場所。

前日に行った甲斐がありましたです。

1人(詰めればあと2人程度)余裕があるので、楽して良い場所で見たい方はどうぞ^^

といっても、こんな所で観覧募集しても誰も応募は来ないであろうw

場所によってはとてもぬかるんでいるので、履物に気をつけましょう♪


帰りは、我孫子の直前で常磐線が急停車。

15分ほど缶詰になったおかげで、帰宅が30分ほど遅くなりました、迷惑。


というわけで、明日は一日不在なので巡回お休みです。

スマホでコメントぐらいはするかも。





BS1で、慎也さんの引退試合(TT)/~~


#日記広場:日記

アバター
2013/10/06 11:29
昨日は小雨だったけど決行でしたよ~。
でも、雲が低くて靄みたいで10号玉の殆どが見えませんでした。
延期となると色々と面倒な問題もあるんだろうけど、
今回の花火大会は「競技」だから、作品がきちんと見えるように、
別の日に延期したほうがヨカッタのではないか、と思います。

今回の花火大会は、日本三大花火大会の一つだし、規模も大きく、
競技大会だからレベルも高いので、人気があるんです。
当日行くと、良い場所が取れません;;
アバター
2013/10/05 22:35
こんばんは^^
今日は朝から雨ふりの一日だったけど、花火大会決行されたようですね。
それにしても、いい場所で見るには前日に場所取りをするものなんですね~




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.