Yuitter
- カテゴリ:30代以上
- 2013/09/24 12:12:42
最近食べたものの話題を少し
佐賀県の小城羊羹
テレビでやっていて美味しそうだったので取り寄せてみた。
表面はカチカチ、中はぷにぷに。
食感が楽しい。
お味は、甘さ控えめだけど濃くてとっても美味しい。
お薦めです。
ポポロン・味わいカボチャ味
ハロウィンシーズンということで、いろんな限定商品が出ていますね。
まずはこれを買ってみた。
オレンジのパッケージが可愛い。
お味は・・・
カボチャというよりは焼き芋味かしら?
でも、美味しいのでOK♪
美味しいは正義です。
農協チップス「ふらのっち」
可愛らしいパッケージに惹かれて買ってしまった。
富良野農協さんが作ったポテチ。
中身は・・・
普通のポテチでちょっとしょんぼり。
でも、ポテチは大好きなので問題なし。
ファンタ・梨
秋限定、梨味のファンタ。
例によって、果汁は入っていません。
蓋を開けると、梨の香りがすごい。
車の中だったので、余計強烈に感じました。
梨好きの方は大丈夫だと思うけど、苦手な方は注意です。
お味は・・・
確かに梨味なんだけど・・・
そこはかとなく、濡れたまま数日間放置したビニールがッパの味がします。
お薦めはしませんが、お好みでどうぞ♪
かな?
(#^.^#)
PS
食べ物の話題でもう一つ。
スーパーに行ったらマイタケがお安かったので買ってきた。
今シーズン初めてかしら。
日曜日に天ぷらにしようと思ってたんだけど、友人と出かけて作れなかった。
そしたら、ママが昨夜作ったみたいで、お仕事から(深夜)帰ったら、テーブルの上に置いてあった。
私の分も用意してくれたのはとっても嬉しいんだけど(買ったのは私だしね)、時間が経っていたので冷たくてへちょへちょになってた(T-T)
出来れば揚げたてが食べたかったです!お母様。
(#^.^#)
あはは。
さすがに食べたことはないよ~(笑
でも、そんなカッパの水滴をなめたことはある・・・
舞茸天ぷらそば(うどん)は美味しいよね~。
わたしも尾瀬に行くと、毎年食べるのを楽しみにしています。
いつも帰りによるお土産屋さんにあるんだけど、友人からは
「さっき朝ご飯食べたばかりでよく食べられるね」
と言われるんだけど・・・
これを食べないと、わたしの尾瀬は終わらないのです。
(#^.^#)
コメントありがとうです。
私もビニールがッパを食べたことはありません(笑
(#^.^#)
あはは。
わたしもね、へちょへちょの天ぷら、わりと嫌いではないです。
お醤油をね、ちょっと垂らして食べると、お酒によく合います。
(#^.^#)
最近食べた物~色々沢山~食べられましたね^^
なるほど…ふんふん…と~ず~~と読ませて頂いてて…真ん中のファンタ梨味の所で…
「ちょっと待って」となりました。
とどのつまり~~ゆちゃまは、過去に「ビニールのカッパ」を食べた事が…ある?って事すっか?w
さすが~食いしんぼ…モトイ…グルメの~ゆちゃま~何でも食してますね~^^
(おまけ)…
まいたけは、私も大好きです~。元々きのこ類は、しめじしか食べられなかったのですが…
日光~草津旅行へ行った時(14年前) 幼稚園の運動会でストレスでくたくたのその夜に
京都を、出発して~ノンストップで、群馬県に着き…息子等のせいで一睡も出来ず~
フラフラの状態なのに~夫の命令で「白根山」へも登らされて~
やっと着いた草津のうどん屋さん(関東はそば屋さん?)で、でた「まいたけセット」の
まいたけうどんと、まいたけの天ぷらの両方のまいたけが、クタクタの体にしみてしみて…
涙が、出るほど美味しかったので…その時から~ずっと大好きです~(長くってすみません)
ストレスと疲れから~口内炎で、口の中が、ボコボコだった私に、草津の人達は、優しかったです。
温泉も~気持ち良くって~サイコーでした^^
でも草津では~1泊もしなかったので~今度は、草津温泉だけで~行きたいです^^
美味しかった。
ファンタは無理かな?
ビニールガッパ食べたこと無いから。
「美味しいは正義」←思わず、うんうんと頷いてしまいました(笑)
どれも食べてみたくなりました。
ただ、、、
ファンタだけは…。
ビニールガッパの味はちょっと…。
マイタケの天ぷら、いいですね~(^o^)
時間が経った天ぷら…。あれは、どこかもの悲しさを覚えますね。
疲れ切ったサラリーマンみたいな…。
でも、あの、クタクタした天ぷらも、私はけっこう好きだったり(笑)