Nicotto Town


すずき はなこ


器物損壊なんかどーでも、ええって。

また、県道側アプローチの南京錠2つ、壊された。
これで14個目。

朝から4tトラックの侵入が出来ず、
警察に、錠前を破る工具をもってきてと、頼んだが、
器物損壊の写真用カメラのみを提げてくる。

工具だというと、忘れたという。
「消防に電話しよう。」
「あかん、消防は先月、密漁犯でわたしが捕まえたから、顔さすやろ」
くわえて、消防署員がもう一人、
マンションの駐車場で車のタイヤに穴、あけてたとこを捕まったので、
人手不足のところ、
工具持って来いとは言いづらいものがある。

「もうええわ」
「ごめんな、今度、警察呼ぶとき、もう一回〇〇持って来いって繰り返してな」
「署内で、伝言ゲームやったら、めちゃくちゃになるやろ?」
「最後はなあ」

ええとこですやろ、
バカ山県。

アバター
2013/09/18 22:41
なかなか、大変ですね^^;
アバター
2013/09/18 21:21
え、警察と戦って勝てるわけがない!
負けないようにしてるだけ。

最近は、みんな顔見知りになってね、中には、遊びに来る人もいるの。
非番の時は、みんな好き勝手なこと、言ってるよ、にんげんだもの(相田みつをか?)
署内にも、派閥みたいのがあってね、
そのルーツを見誤らなければ、反対派の悪情報なんて、いっぱい出てくるよ。

敵の味方は、敵。
敵の敵は、味方だもん。

ケンカするときはさ、みんなとしちゃあダメなんだよね、
一人だけでいい。
署内の嫌われ者一人ケンカ相手にしておくと、
あとのみんなは、味方になってくれるのよ。

大人の世界だね~。
アバター
2013/09/18 15:17
14個って犯人怨みでもあるんですかねー

伝言は正しく伝えてこそ価値があるのにもったいない
次頼む時は3回くらい念を押した方がいいですね

あ、今回出て来た警察官は人柄良さそう!
俺の中で、はなさんと警察官はいつも戦ってるイメージw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.