Nicotto Town



題「動物の思い出」


友人のところにいっぱい産まれたということで、
ハムスターを飼っていたことがあります。

私ピーマン、あんたその種
私かぼちゃ、あんたその種
私とうもろこし、あんたその芯
私藤稔、あんたその…………(喧嘩)←種無しぶどうの為。
ブロッコリーの芯は譲らない(好物)

…とまあ、こんな感じで生活してました。
飼い主ににて食い意地がはっていたので
そちらで芸を仕込む事もできました。
ケージから出たら、私のひざに乗る様に。
(もちろんひざの上で餌をやり続けてた…)

ひまわりの種は一日5粒。
いちど、何粒ほお袋に入るか試してみたら
94粒ほおばりました。
…で、限界になったところで巣箱にすべて出し切って、
私のもとに空っぽのほお袋で戻るものの、
その頃には巣箱のひまわりの種は無事回収ww

けっこう楽しい生活でした。
ただ、ジャンガリアンって、寿命が2年あったらいいほうなので
ほぼカブトムシと一緒な意識で飼わないといけなかったのが、
ちょっときつかったなぁ…。

そういうわけで、現在は独り身wで、庭にやってくる
ツンデレな猫さんや産まれたばっかりの蛇さんなどを相手に
生活中。

……ほんとは中大型犬派なんですけどね。

#日記広場:ペット/動物

アバター
2013/09/02 01:55
○ひこのさん
実家では、犬が歴代三匹(すべて中型犬)、リス、鯉、ハムスター、セキセイインコ、文鳥、十四妹、
亀、……ええっと。ほかにもなにかいたはずなんですが…あぁ、昆虫類はデフォでした。
犬、律儀でこちらの言う事がちゃんとわかってて、性格もいろいろで面白いですよね。
一緒にサッカーしたり、昼寝したりしてました。
子供の頃、拗ねて犬を連れて家出(2時間ほど…)をした記憶があります。
…………………誰も心配してませんでしたが………。
アバター
2013/09/01 18:10
そうねー。
犬飼いたいなー。
かわいいから好き。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.