Nicotto Town


~☆林道小僧のMOUNTAIN BASE☆~


煙が出た!


TT250Rのオイルシールを直す為にバイクを運ぶ為、ガソリンを入れにGSに向かった。
するとブレーキが効かないので強く握ったら戻りが悪く引きずったままになりブレーキが効いたまま走ることになった。
するとFブレーキキャリパーから煙が発生。
おお!と思ったが多分、フォークオイルが漏れているのでそれがブレーキが効きっぱなしの性で熱を持っている所に付いた性で煙が出ているのだろう。
スタンドに着いたのでガソリンを入れFブレーキを使わずに家まで帰って来た。
これじゃ、バイク屋に行く前にブレーキの点検をせねば。

#日記広場:車・バイク

アバター
2013/09/06 10:56
そうなの。
とりあえずブレーキは直ったよ。
アバター
2013/09/06 01:30
YAMAHAのオフロードバイクだと良くあるトラブルかと ^^:
最悪の場合スピードださずに、
リアブレーキとアクセルでエンジンブレーキで止める方法も有りかと


アバター
2013/09/04 23:50
あ、そうなの???
いいなぁ・・・じゃ、うちの車も何かあったら見て~
(*≧m≦*)プププw
アバター
2013/09/01 17:39
どうも、元整備士なもんで。
アバター
2013/09/01 12:01
お疲れ様でした

アタシだったら大慌てでどうしたらいいか分かんなくなっちゃうよ><
冷静によく判断できたね。
アバター
2013/09/01 07:52
ご無沙汰してました。
こう暑いとバイクの点検もしたくならないです。
あちいー。
いっそ、まとめてバイク屋に見てもらおうかなあ。
アバター
2013/08/31 17:42
お久しぶりです。
ブレーキの引きずり怖いですね。シールの劣化かな?
念のためフルードは換えておいた方が良さそうですね。

KLXはRブレーキ引きずったまま走ってベーパーロックしてしまい、
その後フルード換えようがパッド換えようが効きが悪くなってしまってます。
アバター
2013/08/31 15:46
原因が分かっているので大丈夫でした。
時間がたつとブレーキの効きが衰えてきたので走れました。
どうもありがと。
アバター
2013/08/31 14:37
(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちわぁ~*。♡

あらら 怖くなかったですか?

そういうのって私ならビビってるなぁ~

気を付けて行ってきてね




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.