Nicotto Town



はだしのゲンの閲覧制限@@


「はだしのゲン」閲覧制限措置



松江市教育委員会が原爆の悲惨さを描い

た漫画「はだしのゲン」を子供が自由に

閲覧できない「閉架」の措置をとるよう

市内の全市立小学校に求めていたことが

わかった。


市教委は女性を乱暴したりする場面があ

ることから、昨年12月に学校側に口頭

で要請。 各学校は閲覧に教員の許可が

必要として、貸し出しは禁止する措置を

とったようです。


市教委側は「作品自体は高い価値がある

と思う。ただ発達段階の子供にとって、

一部の表現が適切かどうかは疑問が残る

部分がああ」そうです。 はだしのゲン

は漫画家中沢啓治さんが地震の被爆体験

を基に描いた作品です。 私は中学生の

時に中学1年生だったかで、掲載され、 

学校の図書室で全部読みました。 なん

で 誰かが決めるのでしょうね 不適切

なら 保護者が与えないんでしょう

が・・・・・ 


本日380文字でした。

アバター
2013/08/20 01:23
>>かすみそうたま ご丁寧にお返事ありがとうございます (‿_‿✿)ペコ 
アバター
2013/08/20 01:06
ええ、閲覧制限に疑問を持つ人もいれば、
自然な流れだと思う人もいるということでしょう。

それぞれの立場の人が、
それぞれ考えて物事は動いていくものですから。

このトピの流れが、(はだしのゲン)という作品を手放しで褒め称え、
それを閲覧制限をした、教育関係者達を批判するだけの雰囲気になったことに
疑問を感じましたので、思うことを率直に述べさせて頂きました。

誠実に応対して下さってありがとうございます(^^)
アバター
2013/08/20 01:01
>>かすみそうたま 不勉強ながら あの作品がそんなに多くの子供たちに悪影響を及ぼして
      いるとは存じませんでした。 ただ 良いも悪いも 生きていくうえで自然と体に入って
      行くものと 与えられて入っていくものがあるから、 私はそれほど深く 悪影響のでる
      作品だとは思わなかったのですが、 閲覧制限が自然の流れだと思う方もおられるから
      それも一理でしょうね 
アバター
2013/08/20 00:54
>一般的には 小学生には適さない作品って言われてるのですか??

一般的には、子供の成長過程は重要視されていないのでは?
大人たちの、(自分は良い作品だと思う、好きな作品だ)ばかりが強調されていて、
閲覧制限をした教育関係者を悪者として、取り上げられているようです。

このトピでも、近いものがありますよね?



>あの作品が子供にとってそんなに大きなトラウマを残すのかな??

ええ、そういうケースも少なからずあるようですね。
だから、勇気を出して、声をあげる人達人がいたわけですし、
教育関係者達も読み直して、さまざまなことに気が付き、
閲覧制限という運びになったようです。

私は(はだしのゲン)という作品については、
それ以外にも、さまざまな問題があると思っていますので、
閲覧制限は自然な流れだと思っていますが。





アバター
2013/08/20 00:39
>>゚*✿ルナ✿*゚たん ルナたんもこの作品読まれたのね~~ 伝わるものは多かったかと
       本当は資料館や現地やでその状況を知るのが今までかもしれませんが
       わたしたちの世代は こうやって漫画になって飲み込みやすい状態で知る事が
       出来るから、まだ イイのかもですね 原爆体験なんて 二度とないのがよいのですが、
       原爆犠牲者の方々にも「あやまちは繰り返しません」と慰霊碑にあるように
       いろんなメディアからの情報でも繰り返さない 決意が必要なのでしょうね


>>かすみそうたま 一般的には 小学生には適さない作品って言われてるのですか??
       私は確か中学生になってから この作品を知ったのですが・・・・・
       今高校生だから 大学生だから 良識があるとか 高校生だから見識があるというのも
       違うようにおもいませんか??? 今大学生でも 保護者を連れて 学校に文句を言う
       モンスターペアレンツもいるみたいです。 高校生以上でその保護者と一緒なんて
       子供の自由な感性が奪われてるようにも感じますが・・・・・
        こんなブログでぁ争っても仕方ないので、 あの作品が子供にとってそんなに大きな
        トラウマを残すのかな?? なんか飲み込めない印象を残しますが・・・・・


アバター
2013/08/20 00:33
>一般世論はどう判断するのでしょうか??

もちろん、閲覧制限なんて、もってのほかっ!でしょう。

教育関係者達を悪者として扱ったり、
非難の的にし始める人も多そうです。


子供に何かを伝えるときは、
子供の成長過程を慎重に考慮することの大切さよりも、
(自分ははだしのゲンが好きだった、良い作品だ)という
自分の意見や見解を大切にする大人も少なからずいるようですし。

私は、自分がはだしのゲンが好き、良い作品だと思っていても、
それよりも、(子供の成長過程に合っているか)の方が重要なことだと思っているので、
閲覧制限は自然な流れだと思っています。

教育施設で閲覧制限があったとしても、
親が子供に本を与えたらすむことですからね。
アバター
2013/08/20 00:16
この作品は 小学生のとき図書館で読みました

戦争というのは むごいことをすると。。。
その実体験でかかれたものですから 小さな頃から 読んで欲しいと思います

描写も 必要であると。

私は 考えていますが。。

一日も早く 戦争や 内乱・反乱が 収まってくれること 祈ってます。
アバター
2013/08/19 23:42
>>かすみそうたま 私はただ素直に 学生時代に呼んだこの作品のレイプシーンなんて
     記憶にもなく、 ただただ原爆の悲惨さが伝わり 好きな作品だっただけに、
     レイプなんていうのも 良い事じゃないけど、 そこだけが記憶に残るかというと
     それほどでもないから 大人が規制するって 変だなって感じました。
     いい作品かそうでない作品かは もうこの漫画が出されてからかなりの時間が経ちますが
     それまでに 悪いのなら 淘汰されてるのではないでしょうか?? 私は閲覧に規制は
     あんまり賛成ではありませんが、 もし規制が正しいのなら 全国的に広まるでしょうね
     この問題結構テレビなどで取り上げられてますよね 一般世論はどう判断するので
     しょうか??
アバター
2013/08/19 23:00
小学生も対象として含めた作品に
レイプなどの描写をしないと
戦争の愚かさは伝わらないものなのでしょうか???

(避けられない事実)だからといって、
そのまま年少者に伝えなければならないということもないかと。

教育施設で何かを伝えるとき、
成長過程を考慮するということは、とても大切なことだと思いますよ。

はだしのゲンでの描写に、
疑問を感じる人がいるのは自然なことだと思います。

私が恐ろしいと思うのは、
閲覧を制限した関係者達を
悪者として決めつけるような風潮かなあぁ。。。

戦時中、戦争に反対した人達が悪者として扱われたり、
排除されたり、非難の対象となったと聞きますが、
今回の騒動を見ると、似たようなことをしているなぁ。。と思います。
関係者達を、悪者みたいな扱い方、取り上げ方をしていますし、
非難の対象として決めつけられているみたいです。

sakinoさんのコメントを読んでいても
関係者達を悪者にしているように感じるんですね。

関係者達には関係者達の意見や考えがあっての
閲覧制限だと思うのですが、
なんだか非難ばかりが飛び交っているような。。。

sakinoさんは、子供たちに物事を教えるとき、
成長過程を考慮するという大切さを軽視して
関係者達を問題ありと決めつけていらっしゃいませんか?



アバター
2013/08/19 09:17
>>かすみそうたま (´ヘ`;)ん~~~  おっしゃることも理解できるのですが・・・・・
     性描写もそうかもしれませんが人間が生きているんだから、 沖縄戦なんかは
     戦後もレイプなど アメリカ兵から 酷い虐待に近い状態だったようで 、従軍慰安婦問題も
     人間が生きていくうえで 避けられない事実なのではと思いますが・・・・・
     どうなんでしょうか??


アバター
2013/08/19 08:02
(どうして、はだしのゲンが貸出禁止に??)と疑問に思いましたが、
なるほど、そういうことだったのですね。

それにしても、作者も出版関係者も、どうして核兵器の恐ろしさを伝える作品に、
わざわざ性描写を付け加えたのでしょうね?
子供を対象としたものなのに。。。。

この作品に、性描写は本当に必要だったのか???という議論はあってもいいと思います。

この作品は子供の頃にも読みましたし、
大人になっても読みましたが、
戦争のとらえ方、歴史認識、思想的に(??)と思うこともあり、
かなり偏りがある作品だという印象があり、
手放しで褒め称える作品ではないように思うのですが。。。


アバター
2013/08/19 01:15
>>横濱kabitaたまへ 私のようなつたない意見でも これだけいろんな方が支持してくださる
     のだから、 きっと世論に出すと大問題になるんじゃないでしょうか??
     きっとこの教育委員会にも言い分があるのでしょうが そもそも 広く支持されてる作品を
     教育委員会が制限するのもどうかと思います。 本当にダメな物なら保護者がまず
     子供に見せたくない作品の中に入ると思うのですが・・・・・ なんか変ですよね
     この教育委員会……○×△□☆……????
アバター
2013/08/19 00:59
でも考えると、こうした意見がどこまで現場まで届いているかと思います。こうした意見がなされているブログなど自動リンクサイトあるかもしれませんが・・・・ネット論壇派の僕としては限りなく、伝わっていないように感じます。こうした意見こそ運営側もあるべき所に提出(勿論発言側に提出許可受けてですが)するべきと思います。
僕も外部ブログで、発言していますがいわないよりはましと日夜頑張っています!!
アバター
2013/08/19 00:37
>>船越オブファイアたま やっぱりみなさんいい作品だと 逆に 閲覧規制だなんて
      大概の人が首をかしげるし、 私も傾げてます>< 
      ホントピカってあらゆるものを奪ってしまいましたよね>< 私も絶対良い作品だと
      思っております。
アバター
2013/08/19 00:23
ワシの夢を奪うたピカが憎い・・・

読むべきですなこの漫画は
アバター
2013/08/18 22:58
>>© moroたんへ ホントおっしゃる通り大切な作品だと思います なにせ作者が
      原爆体験車だし、 今からそのことを描くと それは空想作品になるから、
      どれだけ戦争が悲惨で悲しい現実があるのか>< わたしたちは直接語れません
      きっと伝え聞いた空想だから、 sakinoはね 小学校の修学旅行に 広島の原爆資料館で
      あんまり 気持ちのいいものじゃなかったみたいですが何か感じたようです><
      二度と繰り返さないように 犠牲になられた人にも誓わないといけませんものね




アバター
2013/08/18 22:44
「はだしのゲン」 大切な作品だと思います。
 そういう規制をしないと、正しい判断が出来ない、そんな教育/子育てをしているのですか?

読んで置くべきだと思いますね。。
 これを読んで、広島や長崎の原爆資料館(修学旅行とかで行く事もあるでしょうし)へ行って欲しい。
 こういう事実、現実に存在していた事。記憶にとどめて欲しい。。

と、ワタシは思う。。
アバター
2013/08/18 21:21
>>ジョン・ランボーたま 私も原爆体験伝えるにはとても素晴らしい作品だと思います
     こんなに 人の心にスッと入ってくる漫画って他には良く知らないのですが・・・・・
     こんなくだらない事言うんだったら、 他の漫画もすべて禁止にすればいいのに
     自分たちは子供の頃お世話になった漫画なんてないのかしらね~????



>>かいじんたま 事の発端って何なんでしょうか?? 大概の人は原爆を後世の子供たちに
     伝えるにはいい作品だと言うのに???? ゲンちゃんみたいに逞しい子供に
     育って欲しいのにな~~ なんで 一部の大人が勝手にダメだと判断するんでしょうか??
アバター
2013/08/18 21:11
一体、誰がどういう経緯で言い始めたんだろう・・・。

被爆体験を中心に戦中戦後を描いてるので、かなり衝撃的な描写も当然あるし、
そう言うのを伝える作品だと思いますが。
アバター
2013/08/18 20:01
こんばんは~
別に不健全な漫画ではないから、
これを貸し出し禁止にすると、
他の漫画も小説も、ほとんどがだめのような気がしますw
子どもも、個人的に描写が嫌だったら、別に見ないと思うし・・・
むしろ、過去に悲惨な出来事があったのを伝えるには、いい漫画なのにね~
アバター
2013/08/18 17:56
>>らおぽんたま 今の世代の子供たちを骨抜きにしたいのでしょうか??
     私も少しそんな気がいたします。 
アバター
2013/08/18 17:10
なんとしても 太平洋戦争 対支那 侵略、 忘れさせたい 魔の手 近頃 よく動く。

戦争の 悲惨さを 忘れやすいものに したいのでしょうか???

アバター
2013/08/18 11:12
>>さゆきたんへ  だけどうううじゃなくて♬♫♬~ラララと楽しんでても 教育上は
     文字をきちんと書きましょうですよね 閲覧禁止になんてなりませんよね~~



>>ui(‾◡◝ )たんへ こんなちっぽけなお話がなんか日本の教育委員会恥ずかしい事を
     わからないのかしら?? こんな思想統制なんてナンセンスですよね
     とっても腹立たしいと思います。 


>>レオポンたま やっぱり呆れるよね~(*'ー')(,,*)(*`∇`)(,,*)うんうん
     確かアメリカも原爆資料館の閉鎖をもとめてませんでしたっけ?? 「可哀想だって」
     信じられませんよね~~ 事実を知らせて 戦争はどんなに 愚かな行為かを
     わかって欲しいですよね 


アバター
2013/08/18 09:34
ほんとうに、あきれましたよ!
残酷シーンを売りにしているいわゆる暴力漫画と、ゲンとを同じまな板の上で捌こうとするのが根本的な間違いだと思います。
戦争・原爆はよくない、ということを訴えるためには、その現実をしっかり見せなきゃわからないでしょう。
子供の感受性を馬鹿にしちゃいけないと思いますよ。
それにショックを受けた子供がいたら、親がしっかり受け止めてよく説明してあげたら大丈夫でしょうに。

何でも、危険そうなものは子供から遠ざけていたら、何にも対処できないひ弱な大人になっちゃうわ。
アバター
2013/08/18 09:01
うーん
辛いもの、悲しいものを封印するのなら、楽しいもの、うれしいものも封印しないといけないと思う。
そんな図書館には行きたくないなぁ。

世界ではまだ戦争をやっている国があることを日本の教育委員会は忘れているのでしょう。
アバター
2013/08/18 05:49
http://blog.livedoor.jp/conbul/archives/51958333.html
はだしのゲン で一番問題なのは ううう と泣いているシーンが ラララ と歌っているように見える所ではないでしょうか。
アバター
2013/08/18 02:48
>>横濱kabitaたんへ 「はだしのゲン」なんて 趣旨もしっかりしてて、 いい作品だとおもいますが、
      なんで 教育委員会なんかが そのハンドリングするんでしょうか??
      いい作品じゃなかったら、 保護者や 先生が気が付くはずで わざわざ教育委員会が
      勿体を付けて 閲覧規制なんてしたら 逆に 興味もわくし、 「なぜダメなの??」とか
      問題提起になりそうですね なんか変な日本の教育委員会????
アバター
2013/08/18 02:15
興奮過ぎて、よく記事読まず書いてしまいましたが最近一番問題なのはモンスターベアレンス(でいいですよね?)化している親御さんです。作品の主旨を完全無視した単なる一部の場面だけに反応して騒いでいるだけしか僕は見えません!!確かに僕も、外部ブログで「世界的に日本アニメマンガの性的・暴力描写が指摘され自分も反対」とは書きましたがそれは本当にそれに特化したもので子供向けにもそうした傾向があったのでそれはいかんといっているだけで、「ゲン」みたいに主旨がしっかりしていて流れで出てきたものはそれは正しい描写で見る側に考えさせるものだと理解しています。親御さんも、米国でも問題になっていますがそういうものはしっかり子供と共有するものではないでしょうか。
問題の中核にある子供はいつも蚊帳の外ですね。
アバター
2013/08/18 02:15
>>横濱kabitaたんへ 何でこんないい作品に規整をかけるのでしょうか??
     日本人の子供の読書量は少ないですよね 本当に子供の為なのか
     大人がみて 怖い気持ちがするから、 ダメなのか 逆に DVや ヴァイオレンス物は
     あんまりいい影響を及ぼさないような この「はだしのゲン」のように 後世に残る
     原爆の悲惨さを語るものなんかは 良いように思うのですが、 
     本当にいいか悪いかは 子供たち自身が感じるから、 読まなくなるとかに
     なるかと思うのですが、 なんか首をかしげてしまいたくなりました。 
アバター
2013/08/18 02:05
皆こういう所こそ討論すべきです。
日本の規制ってどう見てもおかしい時あります。僕の小学生時代は普通に「はだしのゲン」がありましたしアニメ旧ドラえもんでも同題名の戦争童話(?)「かわいそうなゾウ」をドラえもん風に脚色こそしていましたが、戦時下での矛盾な軍事思想への批判が描かれてます。
最近の【子供のためと】いって制限かけていますが、処置や説明の仕方で充分解決でき子供達に考える力を与えます。・・実は、丁度今昨日7時にBS3で放送された「面白ゼミナールR」の冒頭で元祖司会者で現在教授になってらっしゃる鈴木教授が「日本の子供の読書時間が同年齢の米国の子供の半分で、日本の詰め込み型で米国は思考型」といって、人がやるからと他人任せにする日本的考えはダメと厳しく指摘なされています。
「はだしのゲン」といえば、少し前に地上NHKG報道番組後半に必ずある30分特集で「世界で翻訳され支持されているはだしのゲンとは」と話されているのに・・・政治家と教育現場を取り仕切る人は、どうも世間ずれしているように感じられて毎回がっかりされるような政策・取り決めばかりです。
といっても、現場の教師も忙しいといった理由もありますが自分でそういったものを読んだり自己判断をしている人少ない気がします。自己判断で子供達に紹介し自分達で考えさせている教師が報道されるのも少ないからではないでしょうか?普及していましたら、「こうした教育もなされます」と紹介のはずが日本では「○○学校の○○先生・学年がなされている」という紹介は広がりにくいのでは?!
アバター
2013/08/18 02:04
>>ミュ☆ミュたんへ 私もなんで 大人が規制するのかなって?? それも暴力を賛美した
     漫画でもないし、あくまで事実だから、 致し方ない気もするのですが、
     子供の為なんて イイながら 表現の自由を奪ってるような気がするのですが、
     DVなんかを助長するような作品は規制してもいいと思うけど「はだしのゲン児」じゃね~~
     私も腹立たしかったです 
     今良識ある大人が少なくなってるんじゃないでしょうか??
アバター
2013/08/18 01:46
これねー 私はすごく腹立たしかったよ。
良い悪いは 大人が決めるのではなくて
子供が読んで 自分の頭で考えさせたほうがいいと思う。
残酷なシーンとか乱暴なシーンがあるからダメ じゃなくて
そういう現実があったのだということを ちゃんと知った上で
どう感じたのかを 親と話したりしてほしいです。

もうひとつ とっても腹がたったことがあるの。
アニメの「風立ちぬ」でね 主人公や仲間たちがタバコを吸うシーンがいっぱいあるのね。
で、嫌煙協会だか 禁煙協会だかが 良くない映画だ とか
喫煙シーンをカットしろとか そんな感じの難癖つけてるらしいのね。
それは その時代の人はみんなそうだったわけだしさ
今の人たちに タバコはいいよ って宣伝してる映画じゃないことは
見ればわかるのよ。

つくづくイヤになりますねー。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.