Nicotto Town


✿古山詩織✿さんの日記


迷惑な人・・・・

本日、ごぜ丸の所に下記のような矛盾を感じるメールが届きました。
ニコタの事務所より、警告を受けたくは、ないのでメールの送った人の
名前は、ふせさせてもらいます。
内容は、一部の間違いもなく、明記させてもらいます。
「ブログ広場で 気になったから 寄ってみた。
特にコメントは残さなかったが、あいさつも書かなかったし、足跡も放置した。


お前はどこの誰だ!と乗りこまれた。
 
経緯を説明し足跡も消した。
 
お互いにかかわり合いたくない事が判明したから、もういいじゃないですか。


何かくれって言いましたか?
なぜ また苦情めいた事をコメントするんですか。

やりあいたいのですか。かまってチャンですか。アラシですか。
あなたを拒否設定しました。
そちらもどうぞ ご自由に拒否設定してください。 」

というメールが届きましたが、
迷惑すぎてこの場を借りてコメントしたいと思います。
まず、「お前は誰だ!」という表現は、こちらでは一切していません。
ごぜ丸は「どこで、ごぜ丸を知ったのですか?」とは聞きましたよ。
さらに、やりあいたいとか、かまってチャンとか、アラシとか、・・・
どこか、別の付き合いの方達と、間違われているんじゃないでしょうか?
ちなみに、ニコタに来てから、ごぜ丸に、このような「意味不明」な事を、
勝手に言って来る人が大変多いので、迷惑です。
こーいう人に限って、あくまでも、人にしっつこい・・・・
(ごぜ丸は、言いたくはありませんが、N教授の班の方ではないかと思います)
私は、全然人に、くどくは、無いですよ・・・
嫌だという人とは、関わり合わないし、自分自身が嫌いな人が来ると
席を立つ事が、多いです。
だだ、その「しつこく無い」ことを、逆手に取って迷惑かけて来る人が、いるので
気を付けています。
誰も助けては、くれないからです。当然、自己防衛は私にも、必要だからです。
さらに、「拒否設定してください」との事ですが、当然、言われなくても、こちらも
拒否設定ですが、よく確かめましたか?
そちらの方が、拒否設定したら、こちらは、そちらのページまで、またわざわざ
訪ねて行って「拒否設定ページ」になっていたら、どう島番を調べ拒否設定
できるんでしょか?
それで、「ご自由に拒否設定してください」と指示されても、困りますよね・・・
少し、考えればわかるはずです。
とにかく、こちらでは、迷惑な人とは、かかわりあいたくないので、
もうこちらに、来ないで下さい。
 

これで、こちらは、コメントしませんが、(よほど、迷惑な事が、起らないかぎり)
(いちいち、言われるとムッとするんでしょうが、こちらにも言い分はありますから)
最後に、くれぐれも、これだけ騒がせておいて、
また、ごぜ丸のページの来訪しに来た!
は、やめてくださいね・・・・
うねぼれている訳では、ありませんが、そのような「巻き付き型迷惑ビト」
が、ごぜ丸の所には、訪ねてくるケースが多いので・・・・
あ~~~~~不愉快だった!




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.