Nicotto Town



お稽古行ってきたよ。

友達がちょっと前までいた劇団の、よその人を交えての交流稽古みたいなものに行ってきました。


時間はあっという間にすぎるという、充実していたんでしょうね、楽しい楽しくないって感じる間も無く過ぎていった。
そう!楽しいと思う間も無く!!!


実際楽しかったんだけど、楽しいって感じたり、充実したって感じたりする前に、自分で「やりたい」って思って、自分のグループでやっている時にやりきれなくて………。


やりきれなかった。っていうのは、即興の時に終わりのフレーズ的な事を言えなかった事。3パターンのうち一個各々選んで心にしまっておいて、相方がどれかを言うか、自分がどれかを言うかしなくちゃいけないけれども、1組だけ言えて、他全滅……………。
大変だけど、またやりたいって思った。

そう!
「またやりたい」っていう、楽しいとも充実とも言えるけれども、それとも違う気持ちです。


さてさて、終わってから打ち上げ。
終電前には帰るぞ。って思ったけど、それより前にお店が閉まっちゃうので、
「終電だから帰ります」っていう事をせずに済んだのは嬉しい事です。


いつも、終電で途中抜けしちゃうと、後に残った人達が羨ましいって思っちゃう。
けど、今日はみんなで駅に向かった。
途中まで一緒に帰れた。


友達が一緒だったら、きっと頼っちゃったんだろう。って思うけど、今日は自分で出来る事したよ。
成長できたんだったら嬉しい。けど、やっぱり一緒が良かったな。


今日は「正統派」と言われた。

そう、私の演技は、良くも悪くも「正統派」。
良い子ちゃんヒロインが似合う、つまらない女なのです。

「正統派」を、悪い意味で言われたわけではないけれども、私はもっと変人やりたいんだよな……………。って思っちゃいます。
自分が演じたいのは「変人」であり、「ストーカー」であり、「百合」であり、「いじわるな子」であり、「おばさん」。


「ストーカー」は、役としてですよ、リアルではやりませんよ。
「百合」も、リアルでは違いますよ、ちょっと、違いますよ。


「役として」です!!!


ベルばらだったら、ロザリーよりもジャンヌを演じたいですが、友達が言うには
「まのんちゃんは、ロザリー系だよね」
だ、そうです(T^T)

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.