プーシキン美術館展+プロジェクションマッピング
- カテゴリ:アート/デザイン
- 2013/07/20 23:57:20
友人が。
友人が横浜にあつくなっておりまして。
そのため、リカだかミカだか(YUKA※冷凍マンモス)がどーの、
プロジェクションマッピングがどーのと言っており、
わけわからないままついていくことに。
10時。プロジェクションマッピングの整理券配布に並ぶ。
その後、朝食を食べて(彼女が焼いたパンと、我が家でさっきとれたトマト)
横浜美術館へ。
プーシキンの前に、美術館前はクラシックカーがいっぱい…!!
別に興味なんかないんだからね…!!といいつつも、
実は仕事でクラシックカーの写真を扱ったり、自動車図書館に資料探しに行ったりした経験があるため、微妙に楽しかった………。
クラシックカーじゃないけど、
ランボルギーニのガヤルド、つや消しクロがめっちゃかっこいい……!!
…とか言ってたら「ああいうのが好きなの?」と言われた…。
好きとかっこいいは違うんだい!!ぷんすか。
いや、でもシルエットは綺麗。あれがナイト2000みたいに喋ったらおもしろかろう……。
で、プーシキンですが、けっこういい絵そろってました。
ポスターになってたルノワールはおいといて(笑)
ピカソのキュビズム以前の絵とか、超好み…!!
あの青色といい、線といい、素敵。
それから、夜明けのパリを描いたものとか、
モネとか、帰りにポストカード買って帰ろう♪とか思ったものもいっぱいあったのに、肝心のポストカードの種類がほんとになくて、
結局欲しい図柄は2種類だけ………がっかりーーー。
でもでも、内容はよかったですので、どうしようかと思っている方は、是非。
で、その帰りに正面にできたMARKSisというショッピングモールにも行ってみて下さい。
セレクトショップ満載で、いろんなところにいろんな椅子やテーブルがあって休憩できて、屋上には庭園があったりして、散歩に最適素敵。
で、上の方で書いているプロジェクションマッピングですが、
これは東京駅とかで壁面を利用して映像投影してたアレですが、
最近はCGのおかげで大変おもしろいものが作成されてます。
(東京駅は、あまりに人があつまりすぎたため後半は上映中止になりました。)
場所は、ランドマークタワー足下にある、歴史遺構のドッグヤードガーデン。
船をここにひきこんで修理点検する、という場所で、石造りの面白い空間です。
今回はそこで横浜の歴史系映像を投影するという計画です。
おもしろいといいなーとは思っていたのですが、
ドッグヤードガーデンの形状を活かした
凄いもんがみれましたー。ww
いや、ほんとに、見れる人は是非見て下さい。
平日夜も何度も上映してます。(無料)
これからきっと、いろいろな地方でもこういった手法のイベントが増えて行くんじゃないでしょうかね?
大阪城とか京都駅とかもたのしそうww
ついでに、アルコール入れていくと、かなり楽しめるとおもいますw
横浜、またあらたな観光スポットができましたよー。
みなさんいっぱい横浜観光にきてお金おとしてってくださーい。ww
(すみませんすみません、赤字なもんで…ww)
冗談はさておき、ドッグヤードガーデンのプロジェクションマッピング、
ちょっとおすすめしちゃいますよー。
素敵な小旅行?でしたね。
わーい。行ってみたいです。
単身でも、できれば誰かとでも。
絶対いこ。って思いました。
情報、ありがとうです。