河合塾が中高一貫校に@@
- カテゴリ:日記
- 2013/07/12 00:32:41
予備校大手の河合塾が海外トップレベルの
大学への進学をめざす中高一貫校の設置
を計画しているそうです@@ きっとその学
校に入るためのお受験が大変な時代になっ
ていきそうですね>< 結局今は予備校で
塾なのですが、 今に学校になるのですね
@@
東京の東京学園高の募集は数年内にいっ
たん中止。中学校を新設し、17年春にも中
学1年から募集を開始する考えで今後東京
都に中学校の新設認可を申請するそうで
す。
本日193文字でした。
ご安心を ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。 所で Vr苦戦されてるようですね^^
惚れ込んだ音楽が そのメロディを演奏したいとか思わないと 練習厳しいですよね
音を楽しめないと 音楽じゃないです>< ひろさん 何か弾きたいメロディは
ございますか?? いつの日かひろさんの リサイタル 楽しみにしてますね^^
ごめんちゃい m(_ _)m
教えて~音楽せんしぇ~~~sakino学校に入学します
あるんですね 日本になくても海外で帰国予定の学生向けでも
流行るでしょうが・・・・・・
>>らおぽんたま 今から10年20年後に学校野名前が進学校になってるので
しょうかね~~
河合塾には帰国子女専用のの日本の大学受験コースもありますが、そ
れとは逆の事まで色々とやっているんですね^^
結局閉鎖方向にあるそうですね>< 日本の教育って とっても他国よりも
充実してたようなのに ゆとり教育とかで また振り出しに戻ったって感じみたいですね
人気ある、学校って偏差値が高いんでしょうかね~~ 放置母って言っても
放置に耐えられる お子様方じゃないですか 羨ましい
>>✤紗奈✤ちゃん へ~~そんな経緯をたどった学校があるのですね
今学校の方向性もかわりつつある・・・・ 咲ちゃんが通ってた学校も
あんまり大したことなくて、 ここ数年前に理数系のクラス1つ英語専門のクラス2つ
あとは昔のように普通科と あるそうですが、 かなりそのクラスごとに偏差値も
違うようです。 昔の誰でも通るような学校ではないみたいですね
今ただ制服を変えるだけで 偏差値すごく変わるようですね
私が通ってた学校も古臭いセーラー服でしたが、 今真夏はさっぱりした
1枚もののワンピースになっているようです。 それも有名子供服の会社の
デザインのもの・・・・・
>>かすみそうたま 結局羨ましいのですが、ゆとり教育のしわ寄せって 子供たちにきた感が
ありませんか?? 甥や姪の受験を見ていると 私達の頃から様変わりして
かなり外観 制服や学校の施設の内容によってもかなり人気も偏差値も変わってきて
いるように感じます。
そりゃ 自分の子供は充実した学校でしっかりした学力とか 教養を身に着けて
欲しいとはおもいます。 また10年先には学校の形態も様変わりしているので
しょうね
>> ღ.萌香◠‿◠*たま 有名な予備校ではあるのですが、 結局人気が出るかとか
偏差値が上がるかは あけてみないとわかりませんよね
はたしてどうなるのでしょうかね~???
中学・高校を作ったら、受験が大変そうですね~
偏差値も高いんでしょうね^^
危機感を覚えた親達が
ゆとり教育をしていない私立に注目しだし、
私立志向が進んだというところもありそうですね。
受験ということになると、
反論、反対したくなる人が多い世の中ですが、
しっかり勉強したい子供やさせたい親がいるということは
安心感あると思います。
戦前戦中は、わりと人気のある硬派な私立男子校だったらしいのですが、
その後人気が無くなり、私が子供の頃には、高校だけの、
それも恐ろしい雰囲気の人たちがいっぱいの学校になってました。
でも音楽や美術に進む人には、手厚い学校で有名だったの。
近所の人は「絶対に恥ずかしいから通えない」っていうまでになってしまって・・・
そして・・・ある出版社がその学校のオーナーになって
中学校を作って、制服も詰襟からブレザーにかえて、教師陣もてこ入れ
校舎もきれいにしたし、高い塀もこわして生垣にして・・・
だんだんレベルが上がり、いまや結構人気の進学校になっちゃった!!
結局、どう経営していくかがとても重要みたいです
私は放置母ですが
いろんな資料を集め研究しておられる親御さん方には魅力あるのでしょうね
きっと、そういった他とは違う引きつけるスローガンを掲げて来るでしょうから・・・
昔 本当に努力して勉強して、いい会社にって人はどうしたら、いいのでしょうね???
>>✤紗奈✤ちゃん 昔私の頃は行くのが恥ずかしいくらいの学校でも今や超有名進学校に
なってる学校って神戸にも幾つもあるのです 昔その程度の学校に行くしかなかったひとは
何処の学校に行くの??って聞くと〇〇学校がそうよ なんて言われてびっくりしても・・・・
今あまりにその変革ぶりが明らかでよくわかりません????
塾や予備校としては人気が高くても、そこの学校となると、
「自分の子供を通わせるには昔からの有名校とどちらがいいか?」という選択になるわけですから
最初から優秀な子が集まるとは限らないですよね。
ただ、内容が充実してきて、有名大学への合格率などがあがれば、
そのうち、人気の高い進学校となれますから、どう経営していくか見物です^^
経団連の考えが政治を支配したようです。
学校卒業して就職したら社会はブラック企業の巣窟と
学校も色々あるのですね 私は中高一貫教育で 短大まであったのですが、
結局は他大学に転出いたしました。
高校無償化によって、現在、高校はほとんど義務教育の延長みたいになってるし、
私立や、地方の公立進学校は、少子化により優秀な生徒を青田買いする必要性が
ますます増しているので、中高一貫教育の学校はこれからも増えるかもしれない
ですね(。´ސު`。) 高校受験がないので、部活動や学校行事に打ち込めるっていう
勉学以外の利点もありますし・・・