民事裁判勝訴
- カテゴリ:車・バイク
- 2013/06/13 01:58:50
昨年9月に、ツレのゆめんちゅうが買ったばかりの4トントラック(中古ウィング車:
日野レンジャー・ゴールド)を盗まれてしまった事件がありました。
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=253964&aid=43603846
白昼堂々と、さも平然と盗まれてしまったのでした。
車検前でナンバープレートも付いていないし、ガソリンだってわずかにしか入って
いない状態だった4トン車だというのに(`・ω・´)
このトラックは、ステージトラックとして全国各地でライヴステージなどに使い
たい方々がレンタルできるように出張サービスをという目的のものでした。
ゆめんちゅうの積年の夢だったステージトラックなのです。
その後、2週間くらいでトラックの行方自体はわかりました。
なんと、購入の際に仲介に入った人がトラック代金を使い込んでしまって(?)、
元の持ち主の方への支払い残金が入金されていないからとのことで、元の持ち主
さん側がトラックを引き上げたという話でした。
トラックを搬送した人とごくごく一部の人々しか知らない駐車場だったのに、勝手に
一方的に引き上げていったって、純粋には信じがたいでしたが、最初から示し合わ
せてのグルというわけではなかったような話。(だそうです。ゆめんちゅう談)
盗まれたわけではなかったことになります。
トラック業界で仕事をしている知人に言わせると、
「トラックにGPSを付けられてたんだね。当然、合鍵も持ってたってことだし。
いまは従業員がサボらないように(w)、GPS付きのトラックで管理されてるのって
普通だから」
とのこと。
ということは、元の持ち主さんは最初から仲介者の人を信用してなかったのかも。
そして、問題は肝心のトラックです。
残念なことに、引き上げられたトラック:日野レンジャー・ゴールドはすでにネット
オークションで売れてしまっていて、落札者が海外へ輸出しようとした時に(ゆめん
ちゅうからの)盗難届が出されていたトラックだったので輸出できず、そこで初めて
トラックの行方が判明して、警察で、ことのいきさつについての釈明の諸々も訊いた
わけでした。
刑事事件的には、元の持ち主さんも騙された被害者には違いないので、元の
持ち主さんとゆめんちゅうとの警察での話し合いで終わりました。
代金を使い込んだ仲介の人は最初からゆめんちゅうを騙すつもりだったような
節もあったり、とにかくお金は戻ってこない、頼みの綱のトラックも戻ってこない
のはヒドすぎるので、民事で起訴していたのですが、その裁判が終わり、
勝訴しました。
民事で勝訴したとは言ってもそれだけでは結論が出たことにはならないですが、
ゆめんちゅうが支払ったトラック代金を返金してくれないときには財産差し押さえ
などの法律的な効力が発揮されるというケジメが付いた形になります。
訴訟相手のトラック仲介者のことは、まったく知らない人ではなかっただけに、
ゆめんちゅうは手放しで信用していたのですが、トラックの納車が遅れに遅れて
いた件についても、第三者のわたしが見たところでは、その場その場で体裁のいい
言いわけばかり言っているように感じられてならなかった人です。
裁判が終わっても、これから先、キチンと支払ってもらえるのか、かなり怪しい
ですが、代わりのトラックを買うことができないと、仕事上も先には進めないので、
取りあえず、一歩前進できたのだと思います(・∀・ *)
実は、わたしが自動車教習所に通うはずだった費用(普通車免許ですがw)も、
支払ったトラック代金の中には含まれていたのでした(; ̄っ ̄)
わたしの教習所通いに関しては、よくよく縁がないようです(゜ーÅ)
長々と書いてきたけれど、教習所資金もトラック代金もすべて、ゆめんちゅう個人
の資産運用資金だったため、被害者はゆめんちゅうで、わたし自身はトラックを
使っての新規事業を手伝う予定だったのが無期限の延期になったということで、
わたしは何も直接的な被害には遭っていないのでした(゜ ゜ i)
トラックが犯罪に使われたりしていなかったのが幸いでした。
オークション落札者の方にとってもとんだ迷惑だったと思います。
ゆめんちゅうの人を見る目が甘すぎたのだけれど、そういう性分だから懲りないん
ではないかなぁ(‘‘。)ゞ
学生時代からのゆめんちゅうの友だちで損保会社の社長に、トラックの保険の件など
諸々を相談していたため、ことの一部始終がわかった時に、
「アイツらしいよなぁ」とあきれてましたヽ(´o`;
★メイビーさん
トラックは盗まれたわけではなかったのでしたよ。
読みにくいブログ内容ですみません_(_^_)_
トラックでも工事用重機でも、盗む人たちは自分の持ち物のように何気なく
堂々と持ち去るのだそうです。
お金を騙し取った形の知人(トラック仲介者)は、知り合いとは言っても
直接的な付き合いはなかった人で、ゆめんちゅうもわたしも奥さんとの
付き合いがあったので、あの奥さんならば(入籍しているかどうかは別で)と
彼女を信頼していただけのことでした。
それでも、果たして彼女がどこまで今回の内容を知っているのかは、まったく
不明ですが(゜ ゜i)
ゆめんちゅうは誰か(友人知人)に騙されることは日常茶飯事のようなものなので、
それをショックに感じる人ではないのですが、今回は自分ひとりの被害ではなく、
大勢の方々の夢を背負っている事業絡みなため、相当悔しかったようです。
白昼堂々と盗むなんて、盗人猛々しい…。
代金、全額戻ってくるといいですね。
知人だと余計にショックですよね…。
トラック戻らないんですか(>_<)
お金はなんとしても
返してもらわなくちゃ
ですね
悪い奴がいますね
プンスカプンプンヽ(`Д´)ノ