梅ジャム
- カテゴリ:日記
- 2013/06/11 21:48:26
…梅ですが。
毎日落ちているのを拾うだけで5kgにはなってます…いまだに…。
完熟なので、ジャムにしております。
キレイな梅を15kgほど人にゆずったら、
自分の分は完熟とか、傷がついてるとかつぶれてるとか(落ちたやつは)酒にするにはちょっと難ありだったので、
自分はすべてジャムにしてます。
…………………よく洗ってー。水に浸してアクぬき。掃除して、ゆがいてアクぬき。
種とって、軽くつぶして砂糖といっしょに煮込んで
煮沸消毒した瓶につめこんで終了。
…なのですが、…まぁ要するに手間が酒よりかかるのです………
でも、砂糖を6kg使ったので、(梅の半量で作成)梅は12kg処理できた計算に………。
………でもまだいっぱいあるうえ、つぎから次へと増えて行くかんじで………。
どーするかなーこのジャム。
なにしろガスレンジはジャム関係の鍋で塞がっているので、
調理とかができない(というよりそれをどけてまでやりたくない…)ため、
最近の私の食事は実に荒れている…というか、やる気がない…というか。
ビスコにつけた梅ジャムおいし…。←朝食
とかやってるとこで、ダメダメな気がします。
ちょうど仕事のあがり待ちなので、時間は大丈夫なんですが、
…………私、何が本職なんだろうと、ちょっと呟くくらいには
自分を見失っているかもしれませんww
でも、完熟梅のジャム、けっこういけるので、毎日ちょっとずつ食べてたら
身体にはよさげ。砂糖少なめなので、お肉や魚料理のソースや、アイス、炭酸とまぜてジュースもできそうで、
しばらくは楽しめる模様。
さぁて、砂糖、最終的には何キロ使う事になるかなー…(遠い目)
こんばんはー!
実はビスコは非常用缶入りのが、そろそろ賞味期限だったので消化してる最中でした。
ビスコ、小腹が減ったときにちょうどいいんですよね。
あの甘味が幸せを運んでくるというか…w
梅ジャムですが、乳製品にあうような気がします。
でも、しばらくは梅ジャムを作るのはいいかも……(でもまだ調理中ですが)
子供の頃は母親を手伝い梅干用に漬けたりしていましたが、
梅ジャムは作ったことないし、食べたこともないです。
料理やおやつなどに合うんですね。
甘すぎないならお肉のソースにいいかもなんて想像して
うっとりw。
日曜にセールで大きな袋入りのビスコを買っていたので、
ビスコに塗ってなんてのも想像してにっこりw
早くきちんと食事が出来るようになるといいですね。
夏バテ防止のためにも。