北海道の盆踊り
- カテゴリ:日記
- 2009/08/06 00:54:28
初心者広場のやぐらのまわりで踊ってきました。
でもあの祭り囃子は、北海道ではきかれません。
北海盆踊りという曲と子ども盆踊りというのがどこでも
流れています。
特に子ども盆踊りは道産子で知らぬ者はいない
有名な曲です。どこからともなく遠くの町内会からも
かすかにこの曲が流れてきます
北海道の短い暑夏に欠かせない曲です。
初心者広場のやぐらのまわりで踊ってきました。
でもあの祭り囃子は、北海道ではきかれません。
北海盆踊りという曲と子ども盆踊りというのがどこでも
流れています。
特に子ども盆踊りは道産子で知らぬ者はいない
有名な曲です。どこからともなく遠くの町内会からも
かすかにこの曲が流れてきます
北海道の短い暑夏に欠かせない曲です。
ウン十年ずっと間違えて覚えて唄ってたよーーー
一つ勉強になりました^^
わぁ、これですこれです。
教育委員会から 江別の先生に依頼されたそうです。子供がすごく覚えやすい
曲で、だから、忘れられない曲になっているんですね。
子供心に回帰する曲です。
これこそ、日本全国広まればいいのにと思うです。
昭和27年にできた曲なんですか。そうなんですか~(←これは
KEIさんの書き込みで知りました(^^ゞ
そよろそよ風牧場に街に
吹けばちらちら灯がともる
赤くほんのり灯がともる ほら灯がともる
シャンコシャンコシャンコ シャシャンがシャン
手びょうしそろえて シャシャンがシャン
笛も流れる太鼓もひびく
風が流れる中空に
手びょうしそろえてほらまわれ ほらまわれ
シャンコシャンコシャンコ シャシャンがシャン
手びょうしそろえて シャシャンがシャン
そろたそろたよどの子もそろた
そろてうたえば月が出る
海の上から月が出る ほら月が出る
シャンコシャンコシャンコ シャシャンがシャン
手びょうしそろえて シャシャンがシャン
昭和27年に江別の学校の先生が作ったそうです(^_^;)
初めまして!
それですよねっ。
手~拍子合わせてーチャチャンコチャン♪
盆踊りは これでないと!えへへ
手~拍子合わせーてチャチャンコチャン♪
ですねwww
おいでーーーーっ^^ノ
子供のときは、北海道が世界の全てだったので、子供盆踊りがどの場所
でもかかっているのを、当たり前に思っていました。
きくところによると、北海道の教育委員会が子供用の盆踊りを作成する
ことにしたんだそうです。(北海音頭の詞に子供にぐさわしくない
フレーズがあるんだそうなーちゃんときいていないから よくわかんないですが)
北海道は文化がないから、子供盆踊りができたら、あっさりそれを
受け入れたんでしょうね(^^;
>KEIさん
子供盆踊りのないところもあるんですか?
北海道の子供盆踊りは、ほんとに浸透しきっていて、
今ではある意味北海道文化なのkもしれませんね。
>月見さん
お囃子が人を集める曲だったって、今初めて知りましたorz(恥)
勉強させていただきました。
>kaniさん
うん、盆踊りする町内会、北海道でも 減ってきてるかもしれない
けど、風にのってどこからともなくきこえてくるんですよ。
どこらへんでやってるのかなぁって、いつも思うんです^^
楽しそうでうらやましいです(´∀`)
お祭りの前に人を呼ぶのに流れる曲だもんね。。
北海道の七夕も、楽しんでくださいね♪
やっぱり夏はいいね〜〜♪
「アラレちゃん音頭を 練習して(習って)きた」と言ってたことがありました。
今となっちゃ、そんな音頭流れちゃきません。
子ども用の音頭は流行があると思っていました。
でも、北海道は違うんですね。
世代をこえて 共通の話題・思い出があるっていいな。
同郷って感じがして うらやましいです(^O^)
ただ、なかなか皆さんの中に加われなくて、暫くは1人立ちっぱなしでその中に居ました(^-^;A
お祭りでかかる曲は一緒だと思ってましたが、その土地土地で違うんですね。
北海道の盆踊りの歌、どんな感じの曲なのかなぁ・・o(*^^*)o
毬絵が育った所では東京音頭ばかりかかってた記憶があります^^