Nicotto Town



Andro BOOKOFF


ミニトマトの苗を2つと、

バジルを3つ、プランターに植え替え。

ついでに、ワイルドストロベリーとウエディング・ベールの鉢も植え替え。

食べたあとの種を植えたら出て来たはっさくの芽も、鉢植えに植え替え。

庭においておいたニオイスミレの小さいプランターを移動しようとしたら、

根が地面にまで進出していて、ひっぺがすのが大変だった………

……………というか。

本体は、地面の方にあるんじゃないだろうか、このスミレ。

 

ついでに、歩くのに邪魔になるところにはびこっていた

ドクダミを除草。

……ドクダミって、葉っぱをすりつぶしたりすると

めっちゃ臭いのだが、この葉っぱ、

「ひょうそ」(菌が入って指の爪のわきが腫れること)の時に

患部にまきつけておくと治りが速かったりするので、

ときどきそれになる自分にとってはありがたい存在。

そういえば花が十字架に似ているからキリスト教にとっても特別な花だって聞いた事がある。

…庭にも通路にもわっさわさ生えてるから、今度収穫して

御茶にでもしてみようかなぁ………。

 

全部植え替えて水やりを終了した途端、雨が降って来た。

…まぁ、雨が降ったくらいでは水は足りないから水やりが無駄に~とは言わないけど

もしや私の作業が終わるまで雨が降るのを待っていてくれたのでは……

と、ちょっと考えて、それから感謝してみた。

(こういうタイミングがやたら多いもので)

 

………来週は、水鉢のウォータークレスをどうにかしよう。そうしよう。

 

 

Andro BOOKOFF appena  tempo e sereno

#日記広場:日記

アバター
2013/05/30 15:26
○おにぎりんさん
こんにちは。
詳しいのは子供の頃から親が育てまくってたのが原因なのですが、
育てるのはアレなので、簡単、手間いらずなハーブや野菜が中心なのに
本やネットがたよりです。
ドクダミは、葉っぱをとって、乾燥させればOKのはずなので、
ホントにチャレンジするかも☆

ラッキーガールというより、…強烈腫れ女なのだと思われます…ww
アバター
2013/05/30 15:22
○Black Cさん
ありがと〜♪
たしかに、会社勤めしてて時間に余裕がなかった時期は、植えても植えても枯らしてました(涙)
可哀想な事をしたと思います。
植物を育てることによって、余裕が産まれるのか、余裕があるから植物が育つのか…
卵と鷄の関係みたいですが、どちらにしろ植物=余裕なので、育てるの、お勧めですよ〜♪
なぜ、オクラなのか追求してみたいところですが、
とりあえず私もオクラ好きなので、まぁいっか(笑)←まるのまま炒めたものとかも好き♪
アバター
2013/05/29 21:40
こんばんは。

植物は観察するのは大好きですが、根っからの勉強嫌いなので
知識はほとんどありません。
だから詳しいし育てているTicoさんを尊敬してしまいます。
ドクダミはドクダミ茶というのがありますし、飲めるのかも
しれませんね。

Ticoさんは、ラッキーガールでもあるんですね。
アバター
2013/05/29 18:30
良いなぁ!素敵だなぁ!
植物を育てると、心に余裕が生まれる気がします。
…オクラでも植えようかな。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.