Nicotto Town



il librelia


沿線に素敵な古書店を見つけた。

ビブリア系ではなくw
最近流行りな古民家をまるまる使って本を置いてある、
アート系店舗。
縁側にはテーブルと椅子があって、
そこで本を読める。スタッフにお願いすれば
コーヒーだって出してもらえちゃう☆という。
もちろん、本のラインナップも私好み。
一日いてもきっと、足りない(笑)
で、大量に買って帰ろうと思ったのに、
見つけてしまったのが
友人が大好きなデレク・ジャーマンという映画監督の作品の本。
…しかもこの友人はもうすこししたら誕生日。
本、8800→2500円

…………………仕方がないので持っていた本をもとに戻して
そっちを購入……………。

喜んでくれるといいと思う以前に、
持っていませんように、と願うばかり……………。TT

#日記広場:日記

アバター
2013/05/28 15:07
○おにぎりんさん
ありがとうございます。ホントに、…持っていませんようにw

で、このお店は最近出来たばかりなので、残念ながら多分違うかと…。
(そして、鎌倉ではないのです)
でも、きっとおにぎりんさんも気に入るお店だと思いますよ。
だって、……映画関係の古本もたっくさんありましたからww
鎌倉観光の際には、是非是非お声がけくださいな〜
いいお店がいっぱいあります。←紹介したくてうずうず。
アバター
2013/05/28 15:03
○Black Cさん
ありがとうございます!!
次は自分の本が買えるよう、祈っておいてくださいね♪
食べ物屋さんと、本屋さんと、ぺんぎんに関してはめっちゃ高性能なアンテナついてますよ、私(笑)
最近は本+カフェなどの流れから、古書店もおしゃれなところが増えました。
従来型の宝探しも面白いですが、趣味のあった古書店も楽しいですよ〜。
アバター
2013/05/28 00:43
こんばんは。

その古書店は以前モデルで登山などもされているkikiさんのブログで紹介されていたかもしれません。
勘違いで別の方だったかもしれませんがw、ぜひ行ってみたいと思っていました。
やはり良いお店のようですね。
上京したら、東京ではなく鎌倉観光しようと思います。
古書店や本のセレクトショップはお店の個性が出ますが、本の趣味が自分と似ていると嬉しいものですよね。
俺も持っていませんようにと願います。
アバター
2013/05/27 21:45
ステキな古書店の様ですね!
私には行動力が無いのか、
そういう古書店には一度もお巡り合わせで来て居りません(ー ー;)
お!ステキな本…!
持って居らっしゃいません様に…^_^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.