Nicotto Town



よそ様の夫婦間に口を挟むつもりはないのだけれど…


知り合いのママさんから時々聞く、親族のお話なのですが…。

義理の妹さんが自○官の方と結婚されて、去年の夏に第一子が生まれて…。
里帰り出産だったので、予定日の1ヶ月以上前には実家へ帰って来たそうです。
そして出産5ヶ月後のお正月も10日ほど過ぎた1月の中頃に、自宅へ帰ったそうです。

そして2週間後、義理のお母さんから
「○○子がね、また赤ちゃん連れて帰って来るって!」
と聞かされ…。
それから4ヶ月経った今、住民票の届け出が自分と子どもの分だけ
実家の住所になっているそうで、本人もですが…親族も「いい加減に帰りなさい」
という人がいないと言うのです。

別に別居生活や離婚をするという話ではなく、多分…実家暮らしが楽だから
こちらに居着いてしまっているようなんです。
時々、お休みの時に東海地方だったかな…旦那様が出向いてくるそうです。
そしてまた、自分1人で帰って行くそうです。

義理の妹さんは
「こっちに土地を買って家を建てようかな。
 仕事も始めようかな(元 看護士さんです)」
と言っているようで、結構本気モードだそうです。

防衛大学出身のエリート自○官だそうですし、まだ30代ですからあちらこちらへの
転勤があると思うんですよね。
転勤していくなかで、昇進していくといった感じだと思うのですが…。

社宅暮らしですと、奥様族の集まりや派閥…うわさ話と言ったものが
あると思うのですが、どんな言われ方をしているのかな…。
昇進に陰を落とさないのかな…なんて、要らぬ心配をしてしまう私です。

旦那様は結婚前からお嫁さんの言うなりだったというけれど、こんなに勝手な
振る舞いをし通しで、また…それが許されてしまう環境というのが、どうも理解出来なくて。

それ以上に私はなぜ、このことがこんなにも気になったり、腹立たしくなるのかなぁ。
きっと…そのお嫁さんの振るまいが、そういう感情抱かせるのでしょう、ね。
(人のご家庭のこと…とやかく言う権利はないのですが(-_-;))

アバター
2013/05/29 00:09
> キヨ(0´∇`)さん

コメントありがとうございます^^

男性でも増えていますか?
そうなんですねぇ(-_-)
知りませんでした…。

最悪な状態にはなってほしくはないのですが。。。
アバター
2013/05/28 23:53
最近こんな親子が増えてるそうです。今回は女性ですが、男性も増えてるそうです。
「ピーナッツ親子」と言います。

親離れも子離れもしていないんでしょうね^^;
戸籍からして、結婚したら、親から切り離されます。
そして結婚したら、男性も女性も「○○の息子」や「××の娘」では、なくなるのに
親も子も「息子と母親or父親」「娘と母親or父親」の関係から抜けれない。
双方ともに自立して無いんでしょうね。今回は娘さんのケースですね。

今は、旦那さんが我慢していると思いますが、その我慢が爆発した時に
奥さんが、改めないと、つまり親離れ、子離れ出来ないと、離婚という
結果になりそうな気がします。
アバター
2013/05/28 07:31
> いーちゃんラブ女さん

小さい時は手がかかりますから、親御さんの助けは助かりますよね。

でも…あくまで生活の拠点は旦那様と住むおうちだったのでしょう、いーちゃんの場合は。
そこが今回とは違うかなぁって。

とやかく言うことではないと言いつつ…うるさく言ってますね、私^^;
アバター
2013/05/28 05:58
↑ 同じような人は、何人もいますよ(^_^;)

事情があるのか?わからないけど、実家でいる方が家事や育児が楽なので、そのまま、ゆっくりと
したいのかなーと思ってます(・。・;

私も子供が小さい頃は、毎日ぐらい、実家に行って、親に甘えていました(^_^)

しのみぃさんの気持ち、よくわかりますよ。私も近所に同じような人がいたら、同じように
思うと思うわ(^_^;)
アバター
2013/05/28 05:15
> ことみさん

わかりました…^^

おっしゃること、わかります。
そうですね…うん。

了解です♪
アバター
2013/05/28 02:34

そのお嫁さん(義理妹さん)は、旦那様には最初から単身赴任してもらうつもりだったかもしれない。

周りには勝手な振る舞いに見えても、基本はご両親や二人(夫婦)の中で了解なら問題ないかと。

お子さんが産まれて、やはり自分が住みやすい環境で、転勤族ではなく腰をすえて育てたいとお考えなさったのかもしれない。

実家は地元でしょうし、母上がいらっしゃるのも大きいと思います。

母上に甘えているにしても、それが悪いとは私は思わないです。

住民票の件は何かお考えがあったのか、手続き忘れのまま今にいたるのか、わかりませんが理由があるかもしれない。

なかなか世間的に理解しがたい状況かとは思います。

一緒に暮らさなくて、夫婦(家族)と呼べるのか? 

家族の絆だって一緒に住むことからはじまるでしょうし、お子さんが生まれたら余計にそうするべきと。

家族として自立して当たり前ですもんね、それが普通一般的かと。

でもそうしない選択肢を選ばれた理由が、ご夫婦の中で何かしらあるかも。

本当のところ(理由)は、本人さんと旦那さんしか知らない事かも。

問題があると仮定しますと、深い話を義理妹さんが、ママともさんに話してるかわからない?

母上さんはもしかすると全部わかっているかもですが、それがあるにしろないにしろ、何も言わずにそばにおいているのは母上さんのお気持ちだと思うので、それで別に今は問題ないのでは?

旦那さんはお気の毒ですけれど、旦那さんが選んだ嫁さんですから、文句は言えないかと。

それに、原因作ったのが旦那さんだったら? それもわからない。

人は自分に都合よく話すのと、真実を全部周りに話すとは限らない事があります。

こればかりは、周りではかりしることは出来ないかと、難しい話かなと思いました。

私も事情があり、住民票うつさず、別居婚状態です、ちゃんと話し合って決めた事ですが。

双方の両親も認めてくれて、甘えてます。

ですが、きょうだいや親族関係や周囲の人に、いちいち事情を話す事してないし、しない。

なので見方によって立場によっては、いい風に思われていないと思います。

少し義理妹(お嫁さん)に同情できる立場かもしれない側の勝手な意見で、気を悪くされたらごめんなさい。

私の入籍、ニコで公表まだなので内密でお願いします^^;

















アバター
2013/05/27 21:34
> ASAMIさん

たぶん、ケアマネの資格もあると思います。
そして出産して割とすぐに講習会にも出て、看護士の資格があると
取りやすいとかいう…なんて言ったかな?
とにかく、お子さんをお母さんに預けて参加されていたようです。

ご主人は自〇隊の幹部候補ですから、お給料もですが出世が決まったようなもの?
生活は安定しています。
ただ、私にはそのお嫁さんの考えることが「?」なのですが^^;
アバター
2013/05/27 21:30
> みこたんさん

みこたんに全て見透かされてしまった感が…^^;

今は自分のお母さんが元気で、ご飯の世話やお孫さんの世話を
かいがいしくやってくれるから良いのですが、そのお母さんも70歳
過ぎですから、いつまでも元気でいてくれるとは限りませんよね。

もしかしたら、案外早くに親御さんの介護をしなければならなくなるかも…。
そんなときのことを考えていらっしゃるのかなぁ…なんてことなどを
考えてしまうんですよね、他人の私が余計なことなのに…ね。。。
アバター
2013/05/27 21:12
もしかして、結婚よりも子供が欲しくて、ご主人よりも自立したいのが先だったのではないでしょうか。
ご主人は利用されただけ。シングルマザーとして、これから生活したいという。
看護師の資格を持っていれば、どこでも仕事はできるし。

こんな場合、実家が娘を追い出すようにしないと駄目なのではないかしら。
私はこんなの許せません。
アバター
2013/05/27 19:04
しのちゃんは責任感の強い人だからその人のご家庭がというか
その女性の事が気になるのだと思います
嫁に行ったらご主人に仕え、家の事中の事をしっかりやり、子供の面倒を見るのは当たり前の事
たとえ辛かろうが大変だろうが、ご主人の為にご飯を作り身の回りの世話をして、ご主人の帰りを待つのが普通でしょ? しのちゃんはそれが出来る人だから、余計にね? 私もしのちゃんと同じです。
家事を旦那に任せ、自分は旦那よりも遅く起きて、のんびりだらだら こういう人って許せません。

住民票を移したのは、乳児医療の件があるからでしょうね。

そのご主人様、それでいいのかしら? そのうち爆発するんじゃないかしら?
ご主人に離婚されても文句は言えませんね。

誰かが勇気を出して、その女性に正しい事を言ってあげるべきと思います。
アバター
2013/05/27 18:36
> Leoさん

そうですね…。
自分の要求を通すって、場合によっては相手に無理を押し付けけることにもなるかなぁって。
伴侶に相談して、その結果ならいいんですけれど…どうもそうではないような。

相手の親御さんはご存じなのかな。
次男で同居する必要がないからとか…。
まぁ、結婚条件はある程度考えますが、どうもそういったことが結婚条件の筆頭で
自分に中心に結婚生活を押し進めているように見えてしまう私には…お嫁さんの行動が
受け入れられない部分が多いのですよね。
アバター
2013/05/27 17:46
結婚した以上、一番大事にしなけりゃいかんのは、夫婦の関係だと思うんですけどね。親子関係はその次、ですよ。子供はいずれ、巣立っていくものなんですから・・・。
旦那さんの転勤についていって、見知らぬ土地で友達もなく、旦那さんも留守がちで、てなことになれば、寂しくて実家が恋しくなるのは分かります。でも、ねぇ。住民票を実家に、って・・・。一家の主人であるはずの旦那さんが、すっかりかやの外、ってどういうことなんでしょう。結婚って、そういうものなんでしょうかね? 言い方悪いですが、旦那さん、種馬扱いですよ・・・><
家族を大切にしているしのみぃさん、その辺が引っかかっているのではないですか? ^ ^
アバター
2013/05/27 12:02
> ★メロンちん☆さん

はい…^^;
ありがとうございます♪
アバター
2013/05/27 11:54
うんうん、ありますよぉ~そういうこと。
よそ様の事なんだけれど妙に印象に残るって。
嫌ですよね。><
ニコタで気分転換して、さっさと頭を切り替えちゃって下さい。^^
アバター
2013/05/27 07:21
> あるとさん

私の中で「普通」と思っていることが、今の時代には通用しない?
そこまででなくても、随分と私の普通からは離れたことが
受け入れられていっている時代ではあるのかな…なんてこと、思ったりします。

ですが、変わらぬ良さというものはありますよね。
普遍というのでしょうか…。
時代と共に変わっていく部分、変わらざるを得ないことがあったとしても
変えてはいけなこともあるのかな…なてん。
アバター
2013/05/27 07:19
> ピンクちゃん

そのご家庭はご主人が何歳か年下です^^;
お嫁さんの言うことは「はいはい」と聞いてくれるようです。

「帰りなさい」と私の友達は思っているようです。
が、お嫁さんの立場なので言えないようです^^;
義理の妹さんもかなり勝気な印象です。
アバター
2013/05/27 06:59
最近、こういうお話をよく聞くんですよね~。
息子友人のお嫁さん、一年帰ってこなくて・・・と聞いていたので
離婚するのかしらと思っていたら、帰ってきたと(笑)
でもしょっちゅう長期で実家に帰るらしいです。

家族の形はいろいろといっても、やはり子供への影響を心配してしまいます。
普通の家庭、というのはやはり普通でそれが幸せなんですよね。
アバター
2013/05/27 06:33
えーーー!
ちょっと甘やかし過ぎじゃないですか???
ご主人が年上だと奥様のわがままも可愛いと思えてしまうというのは
聞いたことがありますが・・・
なんだかなぁな感じ^^;
ご主人は出張が多いのかしら???
というかそれ以前に、ご実家のご両親にも問題アリな気も・・・
しのみぃさんのおっしゃるように
「帰りなさい」という人がいないなんて
おかしいですよね~
アバター
2013/05/27 05:23
> さゆたまさん

このお孫さん…近所に親戚が多く住んでいるようで、赤ちゃんは可愛い盛りなので
取り合いになるみたいです…。

たくさんの方から無償の愛をいただいて、すくすくと育ってくれると良いのですが。
そして義理の妹さんの夫婦関係も、それなりに(崩壊せずに)いってくれると
良いのですが…。
アバター
2013/05/27 05:20
> はなとりさん

家族の在り方…家族というものは…といった、私達が考えるイメージとは
全く違った形があるんですよね、今の時代。

それはそれなりに上手く機能しているのかもしれませんね。
需要と供給が合致している場合に限ってですが。

お子さんに不具合が生じなければ良いのですが…どうなのかな?
はなとりさんが最後に書かれているように、この家庭にとっては
そしてお子さんにとっては、この形が最良なのかな。
なんだか複雑な心境です(-_-)
アバター
2013/05/27 04:51
こんな事、言っては何ですが
多分、その生まれた子供さん
何らかの問題をかかえると思いますよ。
やっぱり、子供は観てるんです、親の行動、振る舞い。
一番、身近な手本は親なんですから。
アバター
2013/05/26 23:50
母親の自覚・・・というか、家族を持った・・という自覚の足りない人なんでしょうね。
私のまわりにも居ます。
産んだときから子供の世話は全部親に押しつけ。
出勤のときに親に子供を預け、帰りは親が作ってくれたご飯まで食べて帰る。
自宅では家事をほとんどしない。
なので旦那さんは職場で食事を済ますかもっぱら外食らしく。
おふくろの味を知らないまま子供はすでに高校生・・・
それでも今の時代はやっていけるもんなんですね。
だって金さえあれば何でも手に入りますもんね。

家族全員で食卓を囲まずして家族の意味などあるのか・・・・
と思いますが、その家族はそれが当り前なんでしょう。
まあ、すでに崩壊しているようですけど。

私の時代の女性は家事全般が出来て当り前でした。
それが出来ない女は恥ずかしくて嫁になんか行けない・・・というか、親もそんな
娘は恥ずかしくて嫁になんか出せないっていう時代だったのに、今は違いますね。
平気で子供の世話をしている。
あくまでもサポート・・・・じゃなくてメインで世話をしている。

ただ、これはあくまでも私の意見ですが、いつまでも親に抱っこにおんぶの母親は
精神的に自立してないので、自分だけで育児をしていたらもしかしたら子供を虐待
していたかも知れません。
子供の立場になって考えればじじばばに育児を助けてもらって良かったのかも。

と思ってしまいます。
アバター
2013/05/26 22:56
> §∽K.逢華∽§さん

増えていて…そういう印象ありますね。
なんて言うのでしょうか、自分がしたいと思ったら行動するという方も増えているように思います。
そして、その要望を受け入れる側というのも増えているというか…。

私にはこういった選択肢はなかったですし、性格的にできそうもないので。
羨ましい気持ちもちょっとはあるような、でも…理解しづらい気持ちも大きいような。
色々な思いが交差します。
アバター
2013/05/26 22:55
> まやさん

奥さんのご実家はお母さんしかいらっしゃらないみたいです。
確か…お父さんはお亡くなりになられていると思います。

赤ちゃんはたま~にしか会えないパパを見ると、泣くそうです。
パパの顔を見慣れたと思うとお休みが終わってしまい帰宅。
そしてしばらく経ってまたパパが来て…顔を見ると泣く。
いつもパパは泣かれているそうです。
アバター
2013/05/26 22:13
何とも言えませんが、結構、そう言う人が増えてるみたいですよね
色んな人がいるし、色んな価値観が有りますよね

ただ、本当に人の家庭には口は挟め無いし
ヤキモキしても仕方無い事ですが、何とも言えませんよね
アバター
2013/05/26 22:05
> ミポリンさん

確か「駿河の国」だったかなぁ…転勤先は。

あ…そうそう。
ご夫婦はどちらも県内、栃木県の出身の方です。

愛知県は家族の絆が強い地域なのですかぁ。
勉強になりました^^
アバター
2013/05/26 22:04
こんな気楽な?^^;方がいらっしゃるのですね。ご主人は、どうお考えなのかわかりませんが・・・奥さんのご両親はお2人で暮らしておられるのでしょう。だから、娘可愛さ、孫可愛さで、何も言わない・・・奥さんも、実家だしと言う甘えもあるのでしょうね。そのうち、お子さんが、お父さんのことを「たまに来るおじさん」とか、「また来てね」といい始めたら、考えるのかな^^; それじゃ、遅いのか・・・
アバター
2013/05/26 22:03
東海地方ですか・・・住みやすくていいところなんですよね。
独特に雰囲気がある地域です。

他人様のことで、どうでもいいことですが、夫のことを一番に考えてあげて欲しいですね。
でも、この地域、特に愛知県では家族の絆が強いです。
アバター
2013/05/26 22:01
> みっちゅんさん

奥様は出産直後から
「子育てに向いてないから、子どもはひとりだけで十分」
と言ったそうです。

息子さんは生後3ヶ月のときに、学生時代からの友達と
果然母乳の息子さんを実母に預けて、泊まりがけの旅行へ
行く計画をして、お母さんと喧嘩になりそうになったとか…。
アバター
2013/05/26 21:59
> シフォンさん

旦那様はそういうお仕事なので、独り暮らしも長いようで
性格的にも向いているのか、自炊もやってしまうようです。

アバター
2013/05/26 21:58
> 紫さん

転勤も数年おきに北から南から…といったようにかなりの距離を
動くようですが、収入と退職後の待遇は♪
アバター
2013/05/26 21:56
> 侑樹さん

え…(-_-)
そうなのですかぁ(-_-;)
アバター
2013/05/26 21:52
職業柄、ただでさえストイックな環境に置かれているであろう
旦那様が欲求不満で暴走しないよう祈っています。
きっと奥様は、子育てでそんなことまで考えてる余裕がないでしょうけど。
私もドラマの見過ぎかな…。
アバター
2013/05/26 21:27
一緒に住まないだなんて結婚した意味があるんでしょうかね。
まあ人の家のことなので他人の知らない事情もあるのかもしれませんし
その旦那様次第だとも思いますが・・・。
それにしても奥様のご両親が何も感じないというのはすごいですね。
そんな家庭で育ったのならそういう奥様なのも納得です><
アバター
2013/05/26 21:18
転勤は大変でしょうけど、
旦那さんがお気の毒ですね><
アバター
2013/05/26 20:37
許されているのではないかもしれないですね^^;
よくある人さまの話では、男性は嫌な気持ちは溜めこむだけ溜めて、
自分の気持ちから、どうしても修復不可能な時に、
いっきに離婚に話が進むケースが多いのだとか。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.