雨降りの休日
- カテゴリ:30代以上
- 2013/05/12 08:54:26
雨の中
非常階段の手すりで
カラスが一羽
羽を休めていました
ここは東京湾に浮かぶ人口の島
海を越えてきたのかな
お家に帰って
「海ほたるに行って来たぜ~」
って、自慢するのかな
お土産は・・・
やっぱり「残飯」?
というわけで
昨日は、先頃リニューアルされた「海ほたる」へ行って来ました。
妹や姫様も誘ったのですが、「用事がある」とのことで、一人で出かけました。
改装された4Fは、ロビー風の作りになっていて、海に面して椅子やテーブル、カウンターもあり、なかなかお洒落な雰囲気です。
売店等もあったので、前に妹が「テレビで見て美味しそうだった」という、「いわしバーグ」を買いました。
「どんなのかな~」
とワクワクして待っていたら・・・
出てきたのは、どうひいき目にみても「串に刺さった薩摩揚げ」
ちょっとしょんぼり。
そのままでは悔しいので、写メをとって妹に送りつけました。
「どうだ~。いわしバーグ食べたぞ~<(`^´)>エッヘン。泣いてうらやましがるがいい。」
でも、海を眺めながら食べたそれは、熱々でとっても美味しかったです。
で、今回の目的はこれで終わり。
何を隠そう、実はこの為だけに来たのですっ!
その後は、施設をぐるりとまわり、露天でクマさんカステラと、売店で冷凍わらび餅を買い、ブラックコーヒーを注文して海に面したカウンター席に陣取り、ちょっとした船旅気分を楽しみました。
昨日はあいにくのお天気でしたが、今度はお天気の良い日に来たいな~。
東京湾岸の夜景を見に行くのも良いかもしれない。
圏央道の開通により、うちからは1時間足らずで行けるようになったし
交通費も往復で2000円ちょっと。
ただ・・・
一つだけ難点が・・・
「お酒が飲めないっ!」
(#^.^#)
PS
「いわしバーグ」はお土産用もあったので、買ってきました。
妹はどうでも良いけど、姫様を泣かすわけにはいかないもんね。
(#^.^#)
是非一度お試しくださいませ。
でも
お家で食べると、やっぱり薩摩揚げです。
熱々をその場で食べるのがポイントです。
基本、高速のPAですからね~。
運転してくれる方がいらっしゃれば、呑めるとは思うのだけれど・・・
(#^.^#)
いわしの竜田揚げを挟んだハンバーガーがどこかの道の駅にありました。
ちょっと生臭くて微妙でしたけど。
(#^.^#)
そうだね。
ちょっと視点を変えれば、楽しいところはたくさんあることに最近気付いた。
でも
きっとそれは、何処の街にもあると思うの。
(#^.^#)
おお~
そんなホテルがあるのですね~。
それは泊まってみたい♪
こちらには、「部屋から海が一望出来る」ホテルはたくさんあるけど、海の上というのはないな~。
海は見えないけど、「船の形」のホテルならあったな~。
良い子は泊まってはいけないところだけど
(#^.^#)
すごくおいしかったという 「いわしバーグ」 に興味津々なのですが、
貧弱な私の頭の中では、「いわし=つみれ」 しか浮かばなくて…。(つみれが大好きなので)
見た目は 「串に刺さった薩摩揚げ」 という点も気になっていまして…。
これは、やはり行って食べてくるべきなのでしょうね。めらめら~(笑)
えっ、お酒が飲めないのですか。これは重要ですね。持ち込みも禁止ですよね?(^^;
最近ニコタで沖縄の人に会いましたが、ゴーヤバーガーってのがあるらしいです。
いわし薩摩バーグでいいのかぁ??ww
「海ほたる」って…千葉とつながってる~海に浮かぶ船の様な~施設ですよね^^
一度~行ってみたいです~。
イワシバーグが、美味しそう~♪
神戸にも~私が娘時代(バブル)からある~港に浮かぶ船の様な~建物があります。
ここは…大手のチェーンのホテルですけどね^^
一度は、泊まってみたいです^^
いわしバーグ(薩摩バーグ)
↑
かっこ付き
になってるにゃ w