Nicotto Town


気まぐれブログ


蓮根畑から聞こえてくる水の音

さて何書こうかな??

そういえば、4~5日前に蓮根畑の前を通り過ぎました。
蓮根の花は小さな蕾もあったし、既に咲いていたのもありました。
薄いピンク色でした。

葉の背の高さは、大人ひとりが簡単に隠れてしまう程です。
こんな中に人が入り込んだら、通りからはわからないだろうな~。

葉の大きさは大小さまざまだけど、両手をいっぱいに広げたものより
大きそうなものもありました。

たくさんの雨が降った後だったので、葉っぱの真ん中のくぼみに
大きな水の塊がのっています。
真ん中以外は水を弾いていたので葉っぱはツルツルでした。

茎は、重くなった葉っぱを支えきれず、横に揺れながら、
たまった水を勢いよく、下の泥水の中に落としていきます。

畑のあちこちから、バシャーン、バシャーンという音が聞こえてきて、
何だかそれがとっても面白く感じました。

・・・子供みたいな日記になってしまったけど、せっかく書いたんで
アップしちゃおうwww

アバター
2009/08/04 18:23
かおりんさん

蓮根、美味しいよね!
煮物にしてあまったら天ぷらにするし、生のまま揚げることもあるしw
食い気も大事~~ww
アバター
2009/08/04 18:19
makoさん

蓮の花がきれいな時期と言えば今頃でしょうね。
よくぽんっという音がするというから聞いてみたいですねww

拙い文章だけど、そう言ってもらえて嬉しいです^^
ありがとう。

こちらこそ、ありがとうございました♪
ビスケット1枚でよかったのに、何枚もあって
食べきれませんでしたww
アバター
2009/08/04 15:45
蓮根、美味しいよね♪


やっぱ、あたしは食い気が先かなぁ~(^▽^;)アハハハ・・・・
アバター
2009/08/04 10:41
蓮根畑ってことは、蓮の花がきれいな時期もあるんですね。

本当に蓮の花が開くときはポンって音するのでしょうか?(笑)

はるちゃさんの日記を読むと、蓮根畑の光景が目に浮かび

とっても清々しい気持ちになれました。

あ、昨日はプレゼントありがとうございました。

私の方が余計に頂いてしまったので、必要なものがあったら言って下さいね。
アバター
2009/08/04 10:16
シュンさん

そうですね~、ころころっと転がる感じですよね。
太陽に反射すると光ってキレイですね♪
アバター
2009/08/04 10:14
じじ太郎さん

じじ太郎さんの言葉に癒されたのは、私のほうですよw
ありがとうございます^^
アバター
2009/08/04 09:35
子供の頃山口県の岩国に居たので(蓮根の産地)

蓮畑は沢山有りました

蓮の葉の水滴って絵になりますねw
アバター
2009/08/04 02:27
風流ですよ 音のないはずの畑&池 聞こえる音
ナントも癒される 感じですよ 
ありがとう
アバター
2009/08/04 00:08
菜月さん

うん、蓮の花っていいよね。
お盆のやり方、風情があるんだね。
家のほうはそこまではやらないなぁ。
火を灯してお墓までお迎えに行って、最後の日は朝7時ごろ送るという
たぶん普通のパターン。
船を流すのを村全体でやっているっていうのもすごいね。
ご先祖様も喜んでいるだろうね^^
アバター
2009/08/03 23:53
mariee☆さん

わははは!
ちょうど水が落ちる時に、何かが通り抜けてくような感じだったんだよ。
カッパだったんだねww
アバター
2009/08/03 23:51
ココアさん

うん、家からわりと近いところに田んぼや畑があるよ~。
自転車で少しいったところにね。
蓮根の葉っぱで傘代わり・・・童話の世界みたいだね♪
小さい時にやってみたかったなw
アバター
2009/08/03 23:37
蓮の花、私好き(^^)
実家は鐘楼流しをするので、お盆には欠かせない葉っぱ。
お盆にご先祖様をお墓までお迎えに行き、15日のAM4:00にご先祖様を送り出す。
送り出す時に、50cmほどの船を作って、その船にお盆にお供えした食べ物や花を乗せて、
ご先祖様のお弁当として持たせてあげる。
そして、近くの川へ流すの。
村全部で集まって流すんだよ(^^)
やっぱりね、船を流す時に反対向く船があったりするの。
ご先祖様が振り返ってるんだろうなぁ。。。って思う。
今年は義兄家族がお泊りに来てるので実家には帰れそうにないけど・・・。

ちなみに、流した船は明るくなってから回収してお経をあげながら火の中へ。。。
アバター
2009/08/03 23:23
うちの近くにもあるよ!
あそこきっとカッパか何か住んでるよ( *´ノェ`)コチョーリ
アバター
2009/08/03 23:18
はるちゃさんの家の近くにも蓮根畑あるんですね^^
ココアの家のまわりも畑に田んぼハウス栽培等など、あと山も近いし完全なる田舎ですw
小さいときに蓮根の葉っぱで傘代わりに夕立の中で持って遊んでたことがあったな・・・w





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.