少子化の影響が・・・・
- カテゴリ:日記
- 2013/05/04 02:31:19
少子化がこんなところに
今色んな学校が少子化対策に追われ、
短大などは閉鎖され、 大学に変更され
つつありますが、 昨日大学の先生の友
人が話すには 「うちの学校にホースセ
ラピーの学部を作るそうです><」 聴
いてた私たちはびっくりです そもそも
お馬さん飼う施設やスペース、それにホ
ース(馬)のセラピー教える先生は??
学長は お友達からの勧誘か 自分の趣
味から そんな事思いついたのか それ
に大志を持ってホースセラピストになり
たい学生がいるのか?? それとも学生
ではなく ホースセラピーを受けたい精
神的に病気の人を集めたいのか?? 教
授会でも話題になったそうです。 はた
して次に会った時にこのホースセラピー
コースの話題は 進んでいるのか??
立ち消えになってしまってるのか 各学
校学生集めに大変だそうで 大学の先生
も ドライビングスクールの先生も専門
学校の先生もサービス業なんだそうです
生徒を怒らさず 先生の方が不満を飲み
込むって方向に学校も向っているようで
す><
本日は716文字でし
た
そもそもそんな馬を扱える先生がいないから、 泥縄づくりに先生を育成したところで
キチンとした生徒が後継者が育たないのです。 おっしゃるようにひょっとしたら 大学の躍進に
一つの功名をもたらすのかもですね
大学側もいろーんなこと考えないと駄目でしょうな
こんなとこ卒業してどうすんだ!
って学部を作るのが逆にその大学が躍進するチャンスに繋がる・・・・かもしれませぬw
優秀な卒業生、魅力ある卒業生が多いと その学校は人気校になるんでしょうね
学校も一つの企業ですからね 採算性や将来性があるものの方が 頼りたくなるんでしょうね
私なんて恥ずかしくて卒業学部なんて 人様にいえませんから (///∇//)テレテレ
ある意味 トップシークレットなのです。
>>らおぽんたま 私なんて大学行って 得たのは痴識と狂養ですから (ノ≧∇≦)ノ
ただ長く続く 友人と出会えたこと 尊敬できる教授陣と出会えたことですが、
そう卒業時に見合う偏差値の学校に入学しただけだし>< なんの技術も身につけず
卒業してしまいました><
>>やまとたま いえいえ こちらこそご丁寧に (‿_‿✿)ペコ
やまとたまの師匠の歌声拝聴いたしました。
私は個人的には師匠のお声よりも やまとたまの歌声の方が 素直な気がするの
ですが・・・・ 多分師匠って人の歌を聞いたらダメだしができる力量があるのでしょうね
そういえば昔「安全地帯」のバックバンドの方と カラオケに行った時に
さすがプロの力量って 一緒に歌っていても 楽しかったですがね
また やまとたまの歌声聴かせてくださいね~~
ところで師匠の歌なのですが1つありましたのでアドレス貼り付けします^^/
http://www.youtube.com/watch?v=ykxZ3WoveYE
しかし 教養を 身に着ける 技を教えないと 何のために 通ったのか 分からない。
生徒獲得や 学校存続の為 苦肉の策もあるのかもですね
それにしても GWは少しオヤスミとれるのですか?? 是非ごゆっくりなさって
下さいね~~ 一瞬誰かと思いましたよ ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。
ぅ〜ん、大学によってまちまちですけど、多かれ少なかれ、そんなところはあります。
馬ってなんか憧れますよね ✿(。◕‿-。).:*:☆
>>さゆきたんへ レーサー育成とか カッコよくて飛びつかれそのうち レーサーになりたい熱が
冷めてしまい いろんな練習にお金かかり過ぎて断念だったのでは??
ホースセラピーも似たようなものかと思いますが・・・・・
>>rinyaponたんへ そこの学校はあまり偏差値が高くないそうなのですが・・・・・
優秀な生徒さん集まるんでしょうか?? 逆に 患者さんは集まるようにも
思うのですが・・・・ 政府が考えると 国立になるから授業料もそんなに取れないし
結構 馬の育成費にも結構かかりそうな気がしませんか???
他国には教育水準が負けてしまいそうですが 大学は本当に行きたい必要な人だけ
進学するとか 今みんなが行くから行ってるように感じます。
大学にこだわらず、伝統工芸を伝承する人材を養成するコースとか
公務員待遇で漁業や農業を支えられる職種とか、政府が考えてくれるといいなぁ・・
あっ・・・大学の存続のためにはなりませんね^^;
需要のない訳の分からない学校は数あれどゲーム専門学校というのは本当に役に立たない学校だそうです。
その部活動に関わる お金って 家が1~2軒立つくらいの出費だったと
妹(sakinoのママ)から聞いたことが@@ ホント馬に関わる料金って高いですよね@@
他にスポーツだとフィギアスケート これを習ってるお友達のお家は超お金持ちでした。
音楽だとハープだそうです ヴァイオリンかと思ってましたが・・・・・
(ノ≧∇≦)ノ私と馬二人乗りなんてしたら、 お馬さんヘタってしまいますよ
重量オーバーで (◞‸◟ㆀ) お馬さんが可哀想ですね (* ̄m ̄)プッ 自爆~~~っ
需要があるのかな?
馬はやはり癒し効果があるのだろうけど、
前に乗馬体験の料金を見たら高かったですw
僕もsakinoさんと一緒に乗ってみたい・・・
ハイドウッ(メ・θ・)
今の少子化対策を悩んで居られたんでしょうね そもそも自分の学校にホースセラピーの
教授がいるわけでもないから 今いる先生たちが代用でホースセラピーの教授か
指導者になって、 この少子化の難局を解決する糸口にと思ったのでしょうが、
そもそも学長が生徒を患者にするのか?? ホースセラピストを作りたいのかが
曖昧ですよね 周りの先生方は大迷惑みたいですよ
珍しいですね!
農業の漫画「銀の匙」を読んでると、思わず入って見たくなります(笑)
私は都会育ちなので、多分ムリですが(^^;)
実際に成り立つかは別として、そういう新たな発想は大切ですよね
学校で馬が飼えるからいいんじゃないかと・・・・・ それに先生の育成も
乗馬とかの部活のある学校が適してると思うんだけどね
>>ミュ☆ミュたんへ そそそそ そこも問題になって ホースセラピストの育成が
目標なんだろうけど、 いないよりはいた方が 私の知る限り乗馬クラブが
課外的に障害者の人を馬に載せるという コースがあるとか聴いています
本来なら ホースセラピストの育成が目標ですが、 ダメなら お客さん
確保の為に 受講生が欲しいのではないでしょうか??
昨日も その点で盛り上がってました。
ホースセラピストの育成でしょう?
そもそも そんなに需要がある職業なの?
まぁ なってる人が少ないから 今がチャーンスとも言えるけど。
楽しくて気分が癒されそうですが、大学の学部としてはとても奇抜なアイディアですね…
でも精神的に病気の人のためにもなるし、許可されていいと思います^^
子供さんがまさにそのホースセラピーに たくさんの方が通っておられるそうです。
効果を数字に表してほしいですね ついそんないじわるな事思っちゃいます。
生き物は確かに効果あるようです。 そのお子さんの夜中の寝つきがいいとか??
発作が減ったとか?? その大学の学長さんも その辺を固めて教授たちに説得力の
ある 内容を伝えてあげないと・・・・・
イルカは自閉症のお子さんと触れ合って、心の通い合いが出来て素晴らしい結果が出たと聞いたことがあります。
ホースセラピーとは、お馬さん特有の素晴らしさがきっとおありなのでしょね。
優しいおめめとかですかねぇ。。。